この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

freee株式会社

freee株式会社:Webアプリケーションエンジニア(freee福利厚生)

非公開
東京都

会社名

freee株式会社

会社概要

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供。
大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。スモールビジネスが大企業を刺激し、社会をさらにオモシロク、世の中全体をより良くする流れを後押ししていきます。
■Freeeのプロダクトは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures SummitでのLaunch Pad優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞など多数の受賞実績を誇ります。
■シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなどの有力投資家より、チーム・プロダクト・ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計96億円以上の資金提供を受けています。

ポジション

Webアプリケーションエンジニア(freee福利厚生)

仕事内容

業務内容詳細
・freee福利厚生の機能開発
・機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査
・PdM, UX とユーザーインタビュー、データサイエンティストと消込推測のアルゴリズム改善など
・freee福利厚生の継続的運用に必要な開発
CI/CD
運用インフラ(AWS等)
リファクタリング
パフォーマンスチューニング
不具合調査/修正
障害対応

※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

求める経験・スキル

必須要件(Must)
自社プロダクト(Webサービス)の開発経験が3年以上ある方
自社のシステム構成や課題を理解している方

歓迎要件(Want)
Ruby on RailsによるWebアプリケーションの開発経験
ReactによるUIコンポーネントの開発経験
Webサービスを設計、開発して運用までした経験
既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験
フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢
いわゆる「アジャイル開発」におけるプロセスやマインドへの理解と実践経験

求める人物像
「絶対的な正解」はなく、最適解を探しながらより大きな価値をユーザに届けたいという意思をお持ちの方
職種間の壁を作らず、相互の「実現したいこと」を理解しながら前進させるために建設的な議論ができる方
社内外問わず人の属性における多様性を重んじ、受け入れることができる方
福利厚生制度は、従業員であれば誰でも利用し利益を享受できる制度であるが故に多様性は重要な点と捉えています

労働条件

雇用形態

正社員

年収

非公開

勤務地

東京都

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。