この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
Sansan株式会社
Sansan株式会社:BizDevマネジャー[Eight]
700~994万円
東京都
会社名
Sansan株式会社
会社概要
名刺管理のクラウドサービスを提供しています。法人向けには、企業活動で日々集まる大量の名刺をクラウド上で共有・管理することで、人脈情報をビジネスに活かし、営業管理、顧客管理、CRMを最適化するサービスを提供しています。
法人向け名刺管理サービスの「Sansan」は、国内市場において導入企業7000社、シェア82%で6年連続1位(2018年)。
名刺管理サービスから始まり、現在出会いを起点にした様々なプロダクトを次々開発しています。配属からすぐにプロダクトに貢献できるスピード感、
年齢や年次の差のないフラットな雰囲気ミッションドリブンでの、会社一丸となったサービス提供などがこの会社の魅力です。
ポジション
BizDevマネジャー[Eight]
仕事内容
サービスについて
▼タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」
Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。2012年の提供開始以来、350万人を超えるユーザーに利用されています。Eightでは、名刺を管理するだけでなく、ユーザー同士がスマートフォンをかざすだけでデジタル名刺を交換することができます。Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるので、相手の近況をスマートに把握できます。Eightはタッチ名刺交換と名刺管理で、これまで培ってきた人脈を活かしたビジネス機会を創出します。
※名刺アプリ 利用率No.1:個人向け名刺アプリに関する調査(2024年11月、調査委託先:マクロミル)
組織のミッション
グループのミッションは「Eightの非連続な成長の先駆けとなる」です。
Eightの非連続な成長につながることや、マネタイズにつながることに取り組みます。
具体的な業務
「Eight」の新規サービス・新規ビジネスの企画・推進に関わります。
▼配属予定の組織で担っている業務
データアライアンス事業の推進
Eightのプロフィールデータを武器にマーケティング/セールス領域のソリューションベンダーとの協業を提案します。
┗連携パートナーの売上管理や契約交渉
┗利用促進のためのオンボーディング
┗データを使った新たな体制の検討や模索
Eight事業における新機能開発、新商品開発の立案・推進
┗Eightのソーシャルログインの開発
┗ビジネスメディアへの実装提案
┗イベントプラットフォーマーとの協業提案
┗デジタル名刺の企業向けソリューション企画開発
▼入社後にお任せしたい職務
大小いくつかのプロジェクトが立ち上がっていますが、そのうちのいくつかのプロジェクトのオーナーをお任せします。
派生する新規プロジェクトや、まったく新しいプロジェクトの立案・推進も担当します。
※入社後しばらくは、プロジェクトオーナーのサポートを担当します。
募集背景
事業成長による組織体制強化のため
Eightのアセットを使って、新しいことを仕掛けていくフェーズに入りました。
ここからさらに新しい勝負を仕掛けていくため、Eightやデジタル名刺のグロース、
新しいマネタイズの柱を作るといったテーマの下で一緒に取り組むメンバーを増員します。
開発環境、使用するツールなど
Slack、Gmail、Meet、Zoom、Notionなど
従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務
求める経験・スキル
応募資格(必須)
プロジェクトをリード・意思決定してきた経験
パートナー企業・各関係者との横連携、折衝の経験
デジタルマーケティング、セールステック関連の必要な知識を自ら習得できる方
応募資格(歓迎)
大小問わずプロジェクト責任者になった経験がある方
自身の企画を開発チームにオーダーし、ローンチまで伴走した経験(ビジネスサイドの人間として、PdMやエンジニアと折衝した経験)
営業経験(規模は問わず)
メンバーの育成経験(規模不問)
求める人物像
自身の役割を自ら設定し、自走できる方
主体性を持ち、関係者を巻き込みながら適切なコミュニケーションが取れる方
自らの企画の実現に意思を込め、責任が取れる方
Eightのアセット/データに可能性を感じ、ビジネス、サービスを問わず、グロースの具体的なアイデアが複数思い付く方
語学力(日本語/英語/その他言語)
日本語でコミュニケーションの取れる方