この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

パナソニック株式会社

パナソニック株式会社:エレクトリックワークス社 技術部門担当人事

非公開
大阪府

会社名

パナソニック株式会社

会社概要

創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」と「世界文化の進展」にさらに貢献していくために、パナソニックグループは2022年4月に事業会社制へと移行しました。その中でくらし事業領域を担うのが、パナソニック株式会社です。
家電事業は一部に過ぎません。パナソニック株式会社はくらしに関わる幅広い事業領域を持ち、領域別(白物家電・電気設備・空質空調・食品流通・海外特化)に5つの分社体制にすることで意思決定・変革のスピードを上げてお客様への貢献度向上を目指しています。

ポジション

エレクトリックワークス社 技術部門担当人事

仕事内容

●エレクトリックワーク社のミッション
・「パナソニック株式会社」の社内分社の一つである「エレクトリックワークス社」は、くらしのインフラを支える電気設備を軸に、「脱炭素社会」「次世代の働き方(Well‐Being)」「災害への備え(レジリエンス)」の実現といった社会課題へのお役立ちを図ることをミッションとしています。
・その中で技術部門は、「地球環境」と「健康で幸せなくらし」を両立する技術の強化や、競争優位のソリューションの持続的な開発・提供により、電材事業の競争力を高めることを目指しています。

●技術人材戦略部 人事課のミッション
技術人材戦略部は、エレクトリックワークス社の技術部門(R&D、知財、生産技術、品質・環境)を担当する人事として、事業/技術戦略実現に向けた人材リソースマネジメント(採用、配置、育成等)、技術部門を牽引するリーダーづくり、多様な人が活きる組織/カルチャーづくりに取り組むことを主なミッションとしています。

●募集背景
電気設備事業を軸に社会に価値貢献を果たすことをミッションとした「エレクトリックワークス社(社内分社)」において、将来の事業基盤づくりや事業成長の実現に向けて、技術の強化がまずます重要になっております。そのような中、技術部門において人的リソースの強化をはじめとした戦略的人材マネジメントや、人事施策の重要性が高まっており、私たちのメンバーと共に人事業務を推進いただける意欲と能力、経験をお持ちの方を募集いたします。

●担当業務と役割
【担当する業務】
・将来に亘る事業創出の実現、およびEW社を牽引できる技術・ものづくり集団づくりを目指した、技術人材強化と人材リソースマネジメントの推進、および事業場人事業務全般

【期待する役割】
・人事業務の推進リーダーとして、技術部門の現場に寄り添い、タイムリーに現場課題を把握し、リソース強化、組織マネジメント強化等、具体施策を推進する役割です。
・将来的には、人事部門の中核(責任者)として活躍されることを期待しています。

●具体的な仕事内容
・主な担当部門は、エレクトリックワーク社技術部門(分社直轄部門)が対象となります。一部、エレクトリックワークス社全体の技術人材の採用や、人材開発に関わる業務もあります。
・主として技術部門における、技術人材強化と人材リソースマネジメントの推進、および事業場人事業務全般をご担当いただきます。
 ※任用(異動、上位職登用、評価 等)、労政(労使協議、労務管理 等)、採用、人材開発、組織開発、表彰、懲戒 等

※職種の変更の範囲:当社業務全般

求める経験・スキル

■必須要件
・人事全般(評価、処遇、採用、幹部開発、人材開発、組織開発等)についての企画、推進経験 (5〜10年目安)
・人事関連知識(人事諸制度、人事全般の法知識、人事トレンドの把握)

■歓迎要件
・経営関連知識(財務等)
・技術部門人事経験

【人柄・コンピテンシー】
・コミュニケーション能力
・オープンマインド
・自律的な行動力(「課題設定力」「変革推進力」「関係構築力」など)

労働条件

雇用形態

正社員

年収

非公開

勤務地

大阪府

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。