この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

株式会社グロービス

株式会社グロービス:《東京》グロービスグループ_全社及びtoC事業_広報・PR担当 (プロフェッショナル職)

非公開
東京都

会社名

株式会社グロービス

会社概要

「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う。」というビジョンのもと、経営大学院の運営や法人事業による人材育成・組織開発の推進、ベンチャー企業への投資など幅広い事業を行うグロービス。近年は「テクノベート時代の世界No.1 MBAへ」を目標に掲げ、EdTechを活用したプロダクト開発などにも力を入れています。
【事業内容】グロービス経営大学院・企業内研修・スクール型研修・能力測定テスト GMAP・GLOBIS 学び放題・出版・発信・ベンチャーキャピタル・一般社団法人G1
・一般社団法人KIBOW・茨城ロボッツ
グロービスは創業当時から、個人の成長を支援する「経営大学院・ビジネススクール」事業と、組織の成長を支援する「法人(研修等のソリューション)」事業で、実践的な経営教育を提供しています。
■株式市場から見るグロービス法人部門■
・日経225銘柄のうち約80%の企業への支援実績あり
・DX銘柄のうち、グロービスのデジタルサービスの導入率約75%

ポジション

《東京》グロービスグループ_全社及びtoC事業_広報・PR担当 (プロフェッショナル職)

仕事内容

将来のキャリアイメージ
グロービスグループにおける広報・PR業務を一通り習熟した後は、より大きな裁量を持ちながら、自律的・能動的に他チーム/他部門を巻き込んだ複雑度の高い業務マネージにチャレンジ頂けます。

【具体的な仕事内容(例)】
・プロジェクトリーダーとして新規プロジェクトの立ち上げ業務
・他部門を巻き込んだメディア横断プロモーション企画/推進
・チームユニットのリソース(ヒト・カネ・ナレッジ)マネジメント

職掌:プロフェッショナル職とは
業務における専門性だけでなく、ゆくゆくは組織マネジメントに携わっていくことが求められます。また、キャリア開発の中で経営知の発信に携わる「教育業務(教育コンテンツの開発や講師登壇)」に携わることが求められます。(※そのため、入社前もしくは後の修士取得を前提としています)
詳細はこちら:https://recruiting.globis.co.jp/environment/growthsupport/

関わるサービス
グロービスは1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。

「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内研修事業を行うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスのほか定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」などを提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびにオウンドメディア「GLOBIS 学び放題×知見録」により、これを推進しています。

さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOWによる震災復興支援および社会的インパクト投資を展開しています。

今回募集するポジションにおいては、上記すべてを包括したグロービスグループとしての広報活動に加えて、以下のtoC事業施策もご担当いただきます。

※個人顧客向け(toC)事業
・グロービス経営大学院
・GLOBIS 学び放題
・GLOBIS 学び放題x知見録

業務詳細
グロービス全体および各サービスの認知拡大、ブランド向上のために、自律的に考え・行動できる仲間を募集しています。

主な役割:

プレスリリースの企画(部署外関係者へのヒアリング含む)、原稿作成、入稿、結果モニタリング
取材対応(取材要件の確認、日程調整や話者・会場手配、メディアへの情報提供、掲載内容確認など)
PR・広報用素材作成(パンフレット、動画、画像など)やグロービス教員による寄稿記事の企画・ディレクション、進行管理
社内広報(広報・PR素材の管理・共有、社内外ニュースの共有)
商標管理
ブランド価値向上・認知向上に資する企画(記事企画、イベント企画など)の提案、実施
広報活動に関する定性データ・定量データを用いたレポーティング
自社内の広報担当・マーケティング担当者との協力
グループ内各部門との調整および折衝
社外関係者(外部メディア編集者・記者など)との調整および折衝

求める経験・スキル

必須要件
社会人就業経験3年以上
実務での広報業務経験のある方(3年以上)
企業において、「企業全体、あるいは事業の経営層の意図」を汲みつつ、「社会の動き」を踏まえて企画を立案・実行した経験がある方
メディア(テレビ局、新聞社、雑誌社、ウェブメディア運営会社)との調整・折衝経験がある方
社内の他部門・他チームとの共同案件を、自身が中心的な推進者としてリードした経験がある方
社内外向けの広報物の企画立案・制作ディレクションをリードしたことがある方
PowerPoint、Excel、Wordなど、基本的なビジネスツールを使える方
社会人教育を通して世の中をよくしていきたいという想いのある方
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
グロービスの事業およびグロービス・ウェイの理念に共鳴できる方

歓迎要件
【業務経験】
広報業務において、社長や経営企画室など、経営層と近しく業務を行ってきた経験のある方
広報業務の中でも、リスク管理・危機対応についてマニュアル作成・実際の対応などを経験している方
商標に関する業務の経験がある方
ネット上のコミュニケーション能力(SNSでの発信等)が高く、ご自身でも積極的に発信をされている方
複数のプロジェクトに参加し、業務を行う力
マニュアル、ルールを定め、組織全体における運用効率を向上させる力
月次レポート等のドキュメントを作成する力
法人SNSアカウント運用経験
ソーシャルリスニングによる会話収集・分析経験
レピュテーション管理経験
Adobeソフト(Illustrator/Photoshop/Premire Pro等)を使用した制作経験

【人材像】
自ら企画を考え、提案できる方
正解や方法論が確立していない未知の領域に対して、試行錯誤できる方
仮説検証が好きな方
周囲を巻き込みながら、課題の提案~解決まで当事者意識を持って実行できる方
業務上の違和感を放置せず、確認することができる方
扱っているテーマにより、社内各部署と連携しながらネットワークを築ける方

学歴
大学・大学院卒

労働条件

雇用形態

正社員

年収

非公開

勤務地

東京都

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。