この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
株式会社良品計画
株式会社良品計画:顧客起点の共創企画プランナー
500~900万円
東京都
会社名
株式会社良品計画
会社概要
「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売
【事業】無印良品事業/カフェ・ミール事業/キャンプ事業/住空間事業(株式会社 MUJI HOUSE)/ID?E
【店舗数】国内合計:497店舗 海外合計:571店舗・「無印良品」を海外を含む1000店舗以上展開。
・「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しており、売上は4500億を超える日本を代表する小売企業。
・2021年9月の社長交代に伴い、今後を「第二創業期」と位置づけ、主にITを中心とした変革や挑戦をスタート。今後は商品を販売しサービスを提供するというこれまでの小売業の枠を超え、地域の活性化活動に社員が踏み込む「超小売業」として個々の地域に根ざした出店戦略や住宅事業、オンライン販売の 拡充などを目指したデジタル戦略を強化していきます。
ポジション
顧客起点の共創企画プランナー
仕事内容
無印良品のファンマーケティングを推進していただきます。
【具体的には】
・お客様/ステイクホルダー/当社従業員をつなぎ、新たなイノベーションを生むコミュニティの構想と実現
・ファン(無印良品のことが好きなお客様・インフルエンサー・店舗スタッフ)を巻き込んだコミュニケーションの企画実行
・無印良品の商品起点、活動起点での世の中への認知醸成を目的としたコミュニケーションの手法の開発と実行
・広告、店舗営業と連携し、第三者発信(UGC)による効果を最大化させるプロモーション設計の起案と実行
役割期待
「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」となりました。
自ら考え挑戦する個店経営の集団となり、世界中で無印良品の思想に基づいた暮らし方を提案できるよう、「新しい良品計画をつくる」という強い想いで「第2の創業期」を掲げています。
過去の「無印」のあらゆる取り組みを見直し、枠にとらわれずお客様に無印良品を更に好きになっていただける仕組み作りを一緒に担ってくださる方を募集しております。
部門の中期計画
・商品マーケティング強化:機能的便益・独自性を両立した商品群の360度のマーケティングプランニング・実行
・生活者マーケティング強化:顧客化コミュニケーション(顧客育成コンテンツ、顧客化コンテンツ、SNSやWeb広告、共創による情報浸透度の向上)の充実と、顧客分析/CRM施策推進による継続顧客化シナリオの発見と実行
・ESG観点のマーケティングコミュニケーション強化:「環境課題の解決に貢献する」「社会課題の解決に貢献する」取り組みを一気通貫したコンセプトで 無印良品の活動そのものとしてコミュニケーションし広く認知を獲得する
・オンライン・オフラインメディアの効果的・効率的活用:実査実施検証で見えたチャンスと課題をもとに、「選択と集中」で効率的なマーケティング活動を行う
求める経験・スキル
[必須]
・事業会社でBtoCマーケティングのご経験2年以上(ストラテジックプランニング、PM経験想定)
もしくは、広告代理店などのパートナー企業で事業会社のコミュニケーションプランニングのご経験2年以上
・お客様と企業の双方コミュニケーションプランニング(CRM等)を一人で組み立て実行し、
定量定性で振り返りまでできる知見とPDCAスキル
[歓迎]
・事業ブランドでブランディングに関わったご経験
・顧客起点でのイベントプランナーのご経験
・ブランドや企業の目指す方向・課題から、定量定性でKPI視点をもってプランニングできる人
・アンバサダーやファンコミュニティなど消費者とのリレーションを企画推進したご経験
・チームマネジメントのご経験