この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:2151 データサイエンティスト(データドリブンDX)【グローバルイノベーション/コーポレート事業開発】
680~1100万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
2151 データサイエンティスト(データドリブンDX)【グローバルイノベーション/コーポレート事業開発】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
本統括部は、AI技術(dotData社製品中心)、BI技術(Tableau社製品中心)及びこれらの技術を中核としたソリューションによりデータドリブンDX市場を開拓し、同市場での事業を広げることをミッションとした統括部です。
マーケティング、営業といったセールスに関する機能から、製品/サービスデリバリ、製品サポート、カスタマーサクセスといったアフターセールスの機能まで、お客様へ価値を届けるまでの機能を全て備えた組織となります。データサイエンティストは、主にサービスデリバリを担うポジションです。
【職務内容】
dotDataを活用したデータ分析の専門家という立場で、以下の業務を担当いただきます。
1.dotData未導入のお客様への提案活動、PoCプロジェクトの主導
2.dotData導入済のお客様に成功いただくための各種コミュニケーションとご支援
(ビジネス成果創出のためのアドバイス、お客様課題の理解、課題解消を実現する各種サービスの提案)
3.dotData導入済のお客様への各種サービス(業務代行サービス、教育サービス等)のデリバリ
※dotData:NEC発のベンチャー企業であるdotDataが開発・提供するAI自動化ソリューション。目的を設定してから結果が出るまで、数カ月もの期間を要していた従来のデータサイエンスプロセスを自動化し、たった数日でデータ分析の結果にたどり着くことを実現します。
データドリブンDXソリューション/dotData
https://jpn.nec.com/solution/dotdata/index.html
求める経験・スキル
主任の場合
【MUST】
・機械学習に関する基本的な知識
・以下のいずれかの業務を、トータルで3年以上経験 - Python等を用いたデータ分析業務の実務経験 - 機械学習やデータサイエンスに関する各種教育/レクチャ講師の経験 - AIシステムの実装経験
【WANT】
・AI関連プロジェクトの実務経験(プロジェクトマネジメント、お客様への成果報告など)
・AI関連プロジェクトにおける、上流工程(要求定義、要件定義)の経験
・BI関連プロジェクトにおける、上流工程(要求定義、要件定義)の経験
・tableauなどのBIダッシュボードのデザイン(開発)経験(1年以上)
課長の場合
【MUST】
・機械学習に関する基本的な知識
・以下のいずれかの業務を、トータルで5年以上経験 - Python等を用いたデータ分析業務の実務経験 - 機械学習やデータサイエンスに関する各種教育/レクチャ講師の経験 - AIシステムの実装経験
【WANT】
・ターゲットとする企業の業務責任者(意思決定者)に対して、活動成果を効果的に訴求できるプレゼンテーション能力
・AI関連プロジェクトにおける、上流工程(要求定義、要件定義)の経験
・AI関連プロジェクトの実務経験(提案活動、プロジェクトマネジメント、お客様への成果報告など)
・BI関連プロジェクトにおける、上流工程(要求定義、要件定義)の経験
・tableauなどのBIダッシュボードのデザイン(開発)経験(1年以上)