この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:3921 ワークプレイスプログラムマネージャー【コーポレート/総務統括部】
930~1400万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
3921 ワークプレイスプログラムマネージャー【コーポレート/総務統括部】
仕事内容
【職務内容】
ワークプレイスプログラムマネージャーは、ワークプレイスグループ各チームが策定・実行する不動産戦略において、グループ間のコミュニケーションと調整を担い、戦略を効果的に推進する役割を果たします。全体としてプロジェクトを管理し、主要活動の進捗を把握することで、グループが直面する課題を統合的に分析し、対応策を講じます。また、データプラットフォームを活用した知識と実績に基づき、NECの不動産データの統合、収集、分析を行います。ワークプレイスグループの成長、最適化、効率化を支援し、適時・適切に課題を解決する役割を担います。
①グループ全体のプロジェクト統括:
ワークプレイスグループ内の各チームが立案・実行する不動産戦略プロジェクトを統括し、進捗状況の把握、予算管理、スコープ定義、スケジュール管理、課題管理といった要素を総合的に把握します。これにより、早期の課題解決が可能となり、各プロジェクトの状況をグループ全体で一元管理できます。重複作業を削減し、データに基づいた意思決定によって不動産運用のコストを削減する一方、生産性を向上させ、グループ全体の不動産戦略に沿ったプロジェクト進行を実現します。
②不動産データ運用のスペシャリスト:
ワークプレイス各チームが各種プロジェクトを立案・実行するため、データプラットフォームやビジネスインテリジェンスツールなどを活用し、NEC不動産データの統合、集約、分析を行い、必要な情報をワークプレイスグループへ提供します。
また、NEC内の不動産データ情報を一元管理するデータプラットフォーム(不動産データベース)の運用を主導します。このプラットフォームにより、各チームが利用する不動産データを最適化し、分散していた情報を統合して分析が可能となります。分析結果によって、データに基づく最適な意思決定を支援し、グループの不動産戦略の成功確率を高めます。
③課題解決の迅速化:
プロジェクト状況や不動産データの分析結果を継続的に評価し、発生する課題に速やかかつ適切に対応することで、組織全体の不動産戦略の成功を支えます。さらに、戦略に対する理解度を向上させ、関連するスキル向上や共通目標へのモチベーション向上を促進します。
求める経験・スキル
課長 の場合
【MUST】
5年以上のプロジェクトマネジメント経験で、複雑なプロジェクトをリードし、成功に導いた実績をお持ちの方
リスク分析や課題管理において、優れたスキルを発揮できる方
ビジネスインテリジェンスツールや生成AIなどのITツールを活用して、データドリブンな意思決定を実現するための分析能力をお持ちの方
【WANT】
業務改革・改善の経験。資料作成スキル(Microsoft Office)
部長 の場合
【MUST】
5年以上のプロジェクトマネジメント経験で、複雑なプロジェクトをリードし、成功に導いた実績をお持ちの方
リスク分析や課題管理において、優れたスキルを発揮できる方
ビジネスインテリジェンスツールや生成AIなどのITツールを活用して、データドリブンな意思決定を実現するための分析能力をお持ちの方
【WANT】
業務改革・改善の経験。資料作成スキル(Microsoft Office)
海外不動産にスコープ拡大をした場合、現地と英語でコミュニケーションが取れる能力。海外チームとのコミュニケーション経験
【求める人物像・ソフトスキル】
組織全体の目標達成に向けて、効果的な標準化や仕組み化を推進する方
常に状況を把握しながら、優れた意思決定力と問題解決力を発揮し、目の前の課題に立ち向かえる方
相手の立場や考えに寄り添い、効果的にコミュニケーションを取り、周囲を巻き込みながら業務を推進できる方
変化や挑戦を前向きに受け止め、新しいアイデアや技術を積極的に取り入れ、実行する意欲のある方
期限内に最高のパフォーマンスを発揮するために、常に効率性と生産性を意識して行動し、優先順位をつけて複数のタスクをスピード感もって処理できる方