この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:2115 5G SWエンジニア(vDU開発のシステム検討)【テレコムサービス/ネットワークソリューション】
680~1100万円
神奈川県
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
2115 5G SWエンジニア(vDU開発のシステム検討)【テレコムサービス/ネットワークソリューション】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
vRAN製品統括部は、今後オープン化/仮想化が加速するグローバル5G市場に向けて、仮想化基地局ソフトウェアビジネスの拡大を目指しています。当グループでは、仮想化基地局のDUの開発を担当しています。
【職務内容】
?ワイヤレスアクセスソリューション事業の特徴?
私たちは、歴史あるワイヤレス(無線)技術の強みを活かした製品(基地局/PASOLINK)開発とソリューションの提供を通じて、社会価値創造に貢献することをミッションとしています。新中期経営計画ではグローバル5G事業においても、O-RAN市場のトップポジションを目指すと宣言しており、非常に注目される事業となっています。
・ NEC中期経営計画2025
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/210512/210512_02.pdf
O-RANアライアンスは、RANのオープン化とインテリジェント化を推進、通信機器間のインターフェース規格を統一することでマルチベンダ接続を可能とし、ネットワークの柔軟性と経済性の向上を目指します。
本ポジションでは、オープン化および仮想化に対応した 5G システムの RAN 装置 (Open vRAN)のDU(Distributed Unit) におけるシステム検討業務に従事いただきます。
また、BP含め5名程度のチームを率いて、メンバーのマネジメントや育成も行っていただきます。
求める経験・スキル
マネージャーの場合
【MUST】
・経験:移動通信システム(または固定通信システム)の開発系実務経験3年以上、通信システムプロジェクトの業務経験
・スキル:英語によるコミュニケーション力(基礎的なメール/英文の文書読解、電話会議での対応、等)
*目安としてTOEICスコア: 730点以上(あるいは同等の英語力)
・資格:特になし
【WANT】
・経験:無線通信システムの標準化団体(3GPP、O-RAN)の仕様の知識、
・スキル:標準化仕様(3GPP、O-RAN)の知識。また、英語を使ったコミュニケーション経験が豊富な方は歓迎。
・人物:周囲を巻き込みながら業務を推進できる方、主体的に行動し、成果を出せる方、チャレンジ精神旺盛な方、柔軟な対応力
主任の場合
【MUST】
・経験:移動通信システム(または固定通信システム)の開発系実務経験1年以上
・スキル:英語によるコミュニケーション力(基礎的なメール/英文の文書読解に抵抗がない)
・資格:特になし
【WANT】
・経験:無線通信システムの標準化団体(3GPP、O-RAN)の仕様の知識、通信システムプロジェクトの業務経験
・スキル:標準化仕様(3GPP、O-RAN)の知識。また、英語を使ったコミュニケーションに抵抗がない人は歓迎。
・人物:主体的に行動し、成果を出せる方、チャレンジ精神旺盛な方、柔軟な対応力