この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:3292 プロジェクトマネジメント(水道インフラ)【クロスインダストリー/スマートシティ】
680~1100万円
神奈川県
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
3292 プロジェクトマネジメント(水道インフラ)【クロスインダストリー/スマートシティ】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
NECにおいて電力・ガス・水道事業者向けインフラシステム事業を担う。「ひと・まち・くらしを支え、豊かな未来を創造」するために、生活に必要なインフラの安定稼働に向け、設備形成及び保全業務の最適化と持続可能性の実現を目指しており、その中でも本グループは水道事業者向けのSI事業に特化している。
【職務内容】
水道事業者様向けのインフラシステム(IT系業務システム)対応において、以下の役割を担っていただきます。
・統括部及びグループ戦略に基づく担当領域の中期計画策定、実現に向けた担当領域の成長戦略推進
・お客様(水道事業者様など)とのシステム化計画/業務要件定義の提案活動を通じたビジネス具体化推進、受注活動及びシステム構築、運用保守の導入活動
・受注した案件について、社内メンバーやパートナーで構成されるプロジェクトメンバーを牽引し、QCD目標達成しながらプロジェクトの完遂及びカスタマーサービス向上
・以下いずれかのポジションにアサイン予定です。
新規IT系業務システムの構築(プロジェクト規模:10?15億/年)、リモートワーク可能?既存IT系業務システムの改修(プロジェクト規模:5?10億/年)、現場事務所常駐(リモートワーク原則不可)
求める経験・スキル
プロフェッショナルの場合
【MUST】以下全ての項目を満たしていること
・3年以上、IT系(情報系)システムに従事した経験
・1億円以上のプロジェクトマネジメント経験
・ソフトウェア開発経験
・10名以上のプロジェクトチームのマネジメント経験
【WANT】
・PMP、情報処理技術者試験等のプロジェクトマネジメント資格・無線/ネットワーク知識
主任の場合
【MUST】以下全ての項目を満たしていること
・3年以上、IT系(情報系)システムに従事した経験
・50百万円以上のプロジェクトマネジメント、またはプロジェクトリーダー経験
・ソフトウェア開発経験
・5名以上のプロジェクトチームのチームリーダー経験
【WANT】
・PMP、情報処理技術者試験等のプロジェクトマネジメント資格
・無線/ネットワーク知識
【求める人物像・ソフトスキル】
・コミュニケーション力、ネゴシエーション力
・周囲のメンバーをリードし、積極的に行動できる方
・新しい技術やお客様業務への興味関心と学習意欲のある方