この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:2931 システム開発(オペレーショナルテクノロジ開発)【クロスインダストリー/事業開発】
1100~1400万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
2931 システム開発(オペレーショナルテクノロジ開発)【クロスインダストリー/事業開発】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
5Gと連携するOperational Technology(自動化、無人化、遠隔操作等)のビジネスの事業開発部門です。労働人口減少の改善を社会課題とし、NECの通信ネットワーク(5G)とパートナー技術を融合し、領域の自動化、無人化を実現し、社会や顧客のデジタルシフトを加速します。
【職務内容】
「建設業における機械の自動化施工システム開発」「パートナーとの協業戦略検討」を部門事業の柱として、主に以下のミッションを遂行して頂きます。
?デジタルシフトを検討するお客様に対して、上流からお客様のDX化(自動化、無人化)をリードする。
?建設機械の自動化施工システム開発のプロジェクトマネジメント(ソフトウェアエンジニアリング開発)
?新しい技術(AI、映像分析、ネットワーク等)をシステムに取り込み、自動化施工システムの高度化、コスト戦略を検討・開発し市場に普及する。
?協業パートナーとアイディア・技術補完しながらソリューションの創出する。
主な顧客は、大手ゼネコン、施工事業者など様々な顧客(各業界の詳細知識は不問)
鹿島建設とNEC、重機による自動化施工システムの普及・展開を目的とした合弁会社を設立
https://jpn.nec.com/press/202209/20220908_02.html
【ポジションのアピールポイント】
NECの最先端の技術力でDX事業が拡大するとともに、お客様の視点が労働人口不足を課題とする、自動化、無人化、遠隔操作への期待も同様に高まっています。本市場に対して、NECの高品質の無線ネットワーク技術、AI、映像解析技術を活かした、OT(オペレーショナルテクノロジ)領域を高度化し、NECの新たな事業の柱を立ち上げる。NECの技術を結集し、Why NEC!を共にチームで創り上げて業界における新規参入していくメンバーを募集しております。
求める経験・スキル
MUST】
・顧客ヒアリングを通じた業務設計とシステム要件定義の経験
・ICTのシステム開発・管理のリーダー経験
・システム開発を行う上で、プロジェクトマネジメント、チームビルディングなどのピープルマネジメント
・PLM(プロダクトライフサイクルマネージメント)経験があれば尚可
【WANT】
・アジャイル開発経験
・Dev-Ops開発経験
・ソフトウェアエンジニアリング知識
・パートナー様やお客様との交渉・折衝経験
・変化に対応できる柔軟性とスピード力
・Operational Technology(人の代替となる自動化、無人化)のシステム開発経験があれば尚可
【求める人物像・ソフトスキル】
・コミュニケーション力で社内外ステークホルダーの中心となって活動できる方
・事業の変化に柔軟に対応し、変化を楽しめる、ポジティブ思考の方
・変化が多くサイクルの早い事業を創るモデルに対し立ち回りができる方