この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
日本電気株式会社
日本電気株式会社:3009 スマートシティ向けアプリケーションソフト開発エンジニア【クロスインダストリー/都市インフラ】
450~800万円
神奈川県
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
3009 スマートシティ向けアプリケーションソフト開発エンジニア【クロスインダストリー/都市インフラ】
仕事内容
特定顧客向けまたはクラウドサービス事業において職員又は住民が実際に利用する機能を実現するアプリケーションソフトウェアの設計開発業務を担っていただきます。
具体的な業務は
・消防・防災分野の自治体職員が利用するアプリケーション開発業務(関係部門と調整しながら要件定義?概要設計?総合テストまで全工程をビジネスパートナーと遂行)
・クラウドサービスまたはオンプレパッケージのアプリケーションソフトウェアの開発プロジェクトリーダー、もしくはサブリーダー(開発プロジェクトにおけるQCDマネージメント)
※10名以上のSW開発管理。システム思考を持ち他サブシステムとの調整も実施
・開発プロセスの革新・設計・標準化と展開・改善
【ポジションのアピールポイント】
住民の安全・安心に直結する重要なシステムの開発に携わることになり、大きなやりがいを感じることができます。消防・防災領域については、少子高齢化や自然災害の激甚化による解決すべき課題がまだまだあり、一人でも多くの命が救えるシステムの実現に向けて、一緒に取り組んで行きましょう。
市民に貢献できるシステムの実現に取り組んでみたい方、またこれまでソフトウェア開発に取り組み、リーダーとして活躍されてきた方(活躍したい方)を募集しています。
アプリケーション開発経験した先には、そのままスペシャリストを目指す方、ITアーキテクト職を目指す方、開発プロジェクトマネジメント職を目指す方が多く、そのようなスキルを持った方々の指導をいただきながらキャリアパスを形成していくことができます。
求める経験・スキル
【MUST スキル・経験・資格】
下記の全ての開発経験:
・ソフトウェア要件定義
・ソフトウェア方式設計・ソフトウェア詳細設計
・アプリケーション開発の経験 3年以上
・プロジェクトマネージメント 3年以上 ※職歴10年以上の場合
【WANT スキル・経験・資格】
・プロジェクトマネージメント
・コミュニケーション能力
・ソフトウェア構築
・ソフトウェアテスト
・JavaScript、PostgreSQL、AWS
【求める人物像】
・前向きかつ他者とのコミュニケーションが取れる人
・行動力と粘り強さを持っている人
・前例や通念に縛られない発想力を持っている人