この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

弁護士ドットコム株式会社

弁護士ドットコム株式会社:事業企画/マネジャー候補(税理士ドットコム)

807~1201万円
東京都

会社名

弁護士ドットコム株式会社

会社概要

国内最大級の弁護士法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」等の開発・運営を行っています。
■弁護士ドットコムニュースの運営
■税理士ドットコムの開発・運営
■クラウドサインの開発・提供
■BUSINESS LAWYERSの運営
■弁護士ドットコムキャリアの運営
■”専門家をもっと身近に”を理念に、「弁護士ドットコム」「クラウドサイン」などのサービスを展開する急成長企業。
■創業から8期連続の赤字を乗り越えグロース市場に上場。直近では「クラウドサイン」の導入企業数が急拡大し130万社を突破、年平均40%の成長を遂げています。
■在宅勤務、フレックスタイム制、副業可など、時代に合わせた自由な働き方を実現しています。

ポジション

事業企画/マネジャー候補(税理士ドットコム)

仕事内容

募集部門の紹介

税理士ドットコム事業部 事業推進チーム(新設)

日本では、個人・法人に限らず納税の義務があるように、税金は私たちの経済活動の身近にあります。一方で、税金に関する法令は複雑であり、頻繁に改正が行われる分野も多く、専門家の知識と経験なしに税に関する正しい手続きや適切な節税の手段を選ぶことはできません。

 税理士ドットコム事業部では、税理士を探しているユーザーのご要望に即した最適な税理士のご提案する税理士紹介サービスを運営しております。「顧問税理士を探している」「確定申告を依頼したい」「相続が発生した」といったニーズにお応えし、税の専門家に誰もがアクセスできるプラットフォームを提供しています。

 また、現在日本の社会では働き方の多様性が広がっており、フリーランスという働き方を選択する方・副業としてフリーランスで請け負う方などの働き方が増えています。それに伴い税理士のニーズも高まっているのが現状です。このように、世の中の働き方のニーズ・ビジネスの拡大に身近で関わることができます。

■ 急成長事業を支える参謀役を募集
 事業の急拡大を支え、より持続的な事業成長を遂げるため、事業推進チームを新たに立ち上げる予定です。
 事業戦略の立案・推進、予算策定・管理、予実管理、各プロジェクトのPMO業務など事業部横断の役割を担っていただきます。

募集背景
税理士ドットコム事業推進チーム新設のため

税理士ドットコム事業部は、営業、マーケ、プロダクト、開発等の機能部署が存在する組織です。
今後、よりスピーディーな事業展開を行うにあたり、事業部長の参謀役足る推進室を設置することになりました。

新組織のため、1人目社員として、コンサルティングファーム出身の事業部長、上記機能部署のマネージャーと共に事業成長を推進していただきます。

仕事内容
職務概要

税理士ドットコム事業部の、事業戦略の立案・推進、予算策定・管理、予実管理、各プロジェクトのPMO業務など事業部横断の役割を担っていただきます。

業務範囲は多岐にわたります、事業成長、ビジョン実現のために必要なプロセスを自ら探し、課題を設定し、解決までの道筋を描いていきます。事業部長や機能マネージャーに対しての提案や、承認された施策の実行まで幅広い業務を担当していただきます。他の部署にハンズオンで実行支援を行ったり、自ら動いて解決しに行ったり、解決方法は様々です。目的である事業成長、ビジョン実現のために必要なことをすべて行って行きます。

職務詳細

【業務内容(一例)】

事業計画・中期事業計画の策定
事業部予算の策定、管理
事業数値のKPI設計、モニタリング、運用、改善
役員陣へのレポーティング、提案・提言
コーポレート部署との窓口担当
各チームのマネージャーやプロダクトチームを巻き込んでの実行計画策定支援、PMO業務。各部門をまたぐプロジェクトに対して、プロジェクトメンバーとして入ることもあればサポートメンバーとしての立ち回りになることも発生
事業推進上の課題解決(例:BPRを含む業務の自動化)
各種会議体の設計運用
上記実現のための仕組みづくり、業務設計を含みます

仕事の内容:会社のすべての業務

求める経験・スキル

必須要件
事業会社の経営企画または事業企画で予算計画作成の経験
事業会社での事業企画・事業戦略・事業推進の経験またはそれに類する企画業務の実務経験

歓迎要件
戦略コンサルティング会社での実務経験
事業、経営課題を定量・定性の両面から課題提起し、解決に向けリーダーシップを発揮されたご経験

労働条件

雇用形態

正社員

年収

807~1201万円

勤務地

東京都

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。