掲載日 ・ 2025/07/25

株式会社NTTドコモ

株式会社NTTドコモ:ITP004-2025 情報システム部 グループIT戦略推進室・グループITガバナンス・グループITガバナンス担当

770~960万円
東京都

会社名

株式会社NTTドコモ

会社概要

日本電信電話 (NTT) の完全子会社であり、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大手の移動体通信事業者 (MNO) 。世界100カ国以上で携帯電話サービスを提供しており、グローバルな事業展開を行っています。
【主な事業】
■コンシューマ通信事業:個人向け通信サービス(5G・LTE等携帯電話サービス、光ブロードバンドサービス、国際サービス)、各サービスの端末機器販売など
■スマートライフ事業:金融決済サービス、コンテンツライフスタイルサービス(動画・音楽・電子書籍等配信サービス・ドコモでんきなど)、マーケティングソリューション、あんしん系サポート(ケータイ補償サービスなど)など
■その他の事業(法人通信など):法人向け通信サービス(5G・LTE等携帯電話サービス、ユビキタスサービス、衛星電話サービス、光ブロードバンドサービス、国際サービス)、各サービスの端末機器販売、オフィスリンクなど

2021年にはNTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアを子会社化し、新ドコモグループとして、モバイル からサービス・ソリューションまで事業領域を拡大。

ポジション

ITP004-2025 情報システム部 グループIT戦略推進室・グループITガバナンス・グループITガバナンス担当

仕事内容

組織のミッション
昨今は様々な企業不祥事が発生していることから、第三者的・客観的な立場で評価・助言する役割の重要性が増してきています。
私たちは、社内の全ITプロジェクトに対して、システム開発組織(1線)から独立した立場で、第三者的・客観的にITプロジェクト(要件定義~リリース)に係るリスク評価・リスクモニタリング・審査・助言を行うことで、最終的にドコモの​「サービスの提供価値を上げる」ことにつなげる役割(2線)をになっています。
独立性・客観性・公正・誠実を心構えとして業務を遂行していきます。

組織の業務概要
■運用チーム
・【リスク評価・モニタリング】社内のすべてのITプロジェクトに対して開発着手時に初期リスク評価を行い、ダッシュボードを活用して管理・モニタリングを行う業務。
・【審査・助言】社内の最重要プロジェクトに対しては、プロジェクトに深く入り込み、審査・助言(形式的ではなく、実践的)を行う業務。
・【形式知化】蓄積した社内の実戦経験と外部標準を基に、ITプロジェクトの知識・見識・ノウハウを形式知としてアウトプットし、社内のシステム開発部門へ公開・共有する業務。

■制度設計チーム
・【制度企画】社内のITガバナンスを更に強化するための制度企画・設計業務。
・【グループ内連携】ドコモの主要グループである、ドコモ・ビジネス、ドコモ・ソリューションズと連携し、グループ全体でITガバナンス強化する企画業務。
・【DX化】一連のITプロジェクトの状況をアナログ管理からデジタル管理し、ノウハウが収集しやすい環境を作る業務。
・【標準化】社内に(昨今はクラウド/SaaSの発達でより)多く存在するシステム開発部門のシステム開発プロセスを標準化するための企画業務
・【育成企画】知識集約型業務であることから、資格取得・研修・勉強を推奨しており、その企画業務。

担当いただく業務概要

運用チームのメンバーとして以下を担当いただく。
・社内のすべてのプロジェクトのリスク評価・モニタリング業務
・社内の最重要プロジェクトの審査・助言業務(システム開発部門のPM/PMOとコミュニケーションして実行)
・社内のITプロジェクト審査・助言により蓄積された実戦経験と、育成プログラム等で蓄えた外部標準の知識・知見を基にした形式知化業務

求める経験・スキル

求める人材

・独立性・客観性・公正・誠実の心構えを持った方。
・論理的思考力だけでなくITプロジェクト全体を俯瞰して課題を発見するだけの概念的思考力が高い方で、形式的な審査ではなくよりシステム開発部門に入り込んで実践的な助言ができる方。
・システム開発部門だけでなくビジネス部門や経営幹部と密にコミュニケーションをして状況を引き出す必要があるため、コミュニケーション能力が高い方。


「or」条件 ※優先度としては➀
➀PMOとして個々のプロジェクトを横断的に支援する業務に従事していた方(3年以上)
➁システム開発・基盤構築案件のプロジェクトマネジメント経験を有する方(3年以上)

候補者へのメッセージ
NTTドコモはお客様へ幅広いサービスを提供しておりますが、その根幹にはITが欠かせません。そのITを適正に効果的に使いこなすためにはシステム開発の現場力だけでは限界に来ています。私たちグループITガバナンス担当は、システム開発部門とは別の立場(客観的・第三者的にモニタリング・審査・助言を行うこと)でITプロジェクトを成功に導く役割を担っており、ドコモ内の様々なプロジェクトに触れながら、ドコモのIT力を底上げする大変やりがいのある仕事です。
別の目線では、客観的・第三者的な立場は昨今の企業不祥事で重要性を増しており、またこのような業務を事業会社で経験することは稀有であり、私たちの担当でスキル・経験を積むことで市場価値を上げることもできます。
是非、一緒に学びながら企業成長と自己成長の両輪を実現しましょう。

労働条件

雇用形態

正社員

年収

770~960万円

勤務地

東京都

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

NTTドコモの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。