掲載日 ・ 2025/08/14

freee株式会社

freee株式会社:外部サービス連携開発エンジニア

690~1,000万円
東京都

会社名

freee株式会社

会社概要

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供。
大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。スモールビジネスが大企業を刺激し、社会をさらにオモシロク、世の中全体をより良くする流れを後押ししていきます。
■Freeeのプロダクトは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures SummitでのLaunch Pad優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞など多数の受賞実績を誇ります。
■シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなどの有力投資家より、チーム・プロダクト・ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計96億円以上の資金提供を受けています。

ポジション

外部サービス連携開発エンジニア

仕事内容

Summary
『freeeの要である「自動化」を支える基盤を一緒に作りませんか?』

freee会計を中心に、銀行やクレジットカード、レジや決済サービスなどの外部サービスとの連携機能が存在することはご存知でしょうか。

この機能の存在により、従来通帳や明細書などから転記/仕訳作業が必要だった状況から、「ボタンポチ!」だけで同じ転記作業がほぼ完結することを実現しています。

お客様からも業務効率化に重要な機能として認知頂いており、弊社で行ったアンケート等の結果によると、freee会計の導入を決めた理由としてトップを争う機能の一つと評価されています。

freee社としても、ユーザの業務効率化にとって重要なコアな機能であると認識していることから、それらの開発をしているチームを「コアエンジンチーム」と呼んでいます。

直近のコアエンジンチームでは、全国のほぼ全ての銀行とのAPI連携を実現しました。
中でも価値を感じていただいている銀行との連携をAPI化することにより、更なる利便性の向上を目指したプロジェクトです。

その他にも、お客様への「マジ価値」提供のため、抱えている課題の解決に向けた開発を進めています。

コアエンジンチームが目指しているのは「統合型経営プラットフォーム」の実現です。

「統合型経営プラットフォーム」とはfreeeのビジョンにあるワードであり、freeeプロダクトの目指す姿のことを指します。

そのプラットフォームにより、バックオフィス業務を統合し、自動化による業務全体の効率化を図っていますが、freeeのプロダクトがカバーしていない業務領域が存在することも事実です。

それらの業務領域も含めて「バックオフィスの統合」を進めていこうと考えているのが、外部サービスとの連携機能を開発しているコアエンジンチームです。

そのコアエンジンチームにて、外部連携による業務自動化のための基盤開発を進めていくソフトウェアエンジニアを募集しています。

目指している理想像に向けて、まだまだ課題とやるべきことが尽きないこの領域で、エンジニアとしてJoinいただき、一緒に実現を目指しませんか?

まだまだここだけではお話できていない内容がありますので、ここまでご覧いただき興味をお持ち頂いた方、ぜひカジュアル面談でコアエンジンチームが抱えている課題、目指す姿を具体的にお話させてください。

freeeのエンジニア組織についての紹介資料「10分で分かるfreee」もぜひご覧ください。
https://speakerdeck.com/freee/10fen-dewakarufreee-enziniaxiang-kehui-she-shuo-ming-zi-liao

業務内容詳細
以下の全てを同時に行っていただくことはありませんが、プロダクトやチームの状況、キャリア観を踏まえながら柔軟に役割やフォーカスポイントを変えていただけることを期待します

* 他社サービスが提供するAPIやスクレイピングを利用した外部サービス連携機能の設計・実装・テスト・改善
* ユーザ数/連携サービス数が拡大してもスケールできる基盤づくり
* 外部サービス連携機能の利便性向上、利用者増のためのUX改善
* 外部サービス連携機能の保守・運用を効率的に行うための基盤・仕組み開発
* バックオフィス業務に関連する法改正のための対応
* その他
* AWS EKSを利用したインフラ改善
* Github ActionsやArgoCDなどのCI/CDツールを利用したDevOps開発
* AIを活用した開発生産性向上への取り組み
仕事のやりがい・得られる経験
* ユーザの業務効率化にダイレクトに影響を与える機能を司る基盤の理想像を目指し、開発を進めていく経験
* freee会計を利用する理由トップである外部サービス連携機能の開発を通じて、ユーザにダイレクトに価値を届ける経験
* AWS EKS/kubernetesプラットフォームでのインフラ開発、Go/Rubyを利用したバックエンド開発、Reactを利用したフロント開発を含めたフルスタックな開発経験
* 会計ドメインと外部サービスドメインを掛け合わせた、より難解なドメインでの設計・開発経験
* モノリシック -> マイクロサービスへの移行開発の経験
freee会計で開発に使っている主なツール

サーバサイド: Ruby on Rails (アプリケーション)、Go/Ruby (マイクロサービス)
フロントエンド: Node.js、React & hooks、Webpack、ESLint、Jest, Vite, Vitest
データストア: Aurora MySQL、Elasticsearch、Redis、DynamoDB、
データ分析基盤: BigQuery、Tableau、Redash、Athena
インフラ/監視等: AWS(EKS、S3、SQS、Lambda)、Fluentd、Datadog、Bugsnag
CI/CD: GitHub Actions、CircleCI、ArgoCD、ECR
その他: GitHub Enterprise Cloud、Slack、JIRA、Confluence、Cline


業務内容の変更範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

求める経験・スキル

必須要件(Must)
* 複数の言語を利用したWebアプリケーション/ツール等の直近4年以上の開発経験
(3年の実務経験が必須)

加えて下記いずれか必須
* データモデル/データベース/テーブル設計経験
* 自社プロダクトでの開発・保守経験
* 既存サービスの負債や大きな変更と向き合った経験
* 外部/内部問わないAPIの設計及び開発経験
* AWS EKSを初めとするAWSのマネージドサービスを利用したサービス設計、運用の経験
* チームとしての成果創出を意識したマネジメント経験

労働条件

雇用形態

正社員

年収

690~1,000万円

勤務地

東京都

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

freeeの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。