掲載日 ・ 2025/08/14
freee株式会社
freee株式会社:【Corporate Development本部】M&A戦略推進担当(東京)
845~1,230万円
東京都
会社名
freee株式会社
会社概要
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供。
大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。スモールビジネスが大企業を刺激し、社会をさらにオモシロク、世の中全体をより良くする流れを後押ししていきます。
■Freeeのプロダクトは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures SummitでのLaunch Pad優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞など多数の受賞実績を誇ります。
■シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなどの有力投資家より、チーム・プロダクト・ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計96億円以上の資金提供を受けています。
ポジション
【Corporate Development本部】M&A戦略推進担当(東京)
仕事内容
【summary】
≪freeeについて≫
私たちfreeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、2012年の創業以来、クラウド会計・人事労務サービスでトップシェアを誇っているSaaS企業です。
現在、その強固な顧客基盤をもとに、販売管理・福利厚生・法人カードなどの自社開発に加え、電子契約、税務、ID管理、支払管理、業務委託管理、BPaaSなど多様な領域をM&Aで取り込み、事業拡大を続けています。
≪募集について≫
過去3年間で10件を超えるM&A実績があり、スモールビジネスに真の価値をもたらす「統合型経営プラットフォーム」の実現に向けて、M&Aを成長戦略の重要な柱と位置づけています。freeeの「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを実現するため、M&Aを通じた事業領域の拡大と統合型経営プラットフォームの構築を担っていただける方を募集します。
【業務内容】
あなたには、デューデリジェンスから契約交渉、クロージング、PMIまで、M&A全般のプロセスをリードしていただきます。freeeの経営層と密に連携しながら、企業価値向上に直結する意思決定に参画し、次なる成長エンジンを発掘・獲得していくポジションです。M&Aのプロフェッショナルとして、freeeの事業拡大を加速させる推進力となってください。
■具体的な業務内容
・財務・法務・労務・システムデューデリジェンスの企画・実行管理
・契約交渉、クロージングプロセスの推進
・PMIにおけるPMO機能、100日計画の立案と実行支援
・有望なM&A/アライアンス先の発掘と初期交渉(経験・志向に応じて)
・ビジネスデューデリジェンスの実施(経験・志向に応じて)
・投資委員会向け意思決定資料の作成とファシリテーション
・買収後のシナジー創出に向けた社内事業部との協業推進
【ベネフィット】
--未来を創る喜びを実感できる環境
あなたの手掛けるM&Aプロジェクトが、直接freeeの成長曲線を描き、日本のスモールビジネスの未来を変えていきます。経営層と近い距離で働きながら、意思決定に関与し、自らの手で企業の成長戦略を形にする喜びを日々実感できるポジションです。
--プロフェッショナルとしての急成長
M&Aの一連のプロセスを主体的に担うことで、財務・法務・PMI・事業戦略など幅広いスキルを高速で習得。多様な業界・企業との交渉経験を通じて、ビジネスパーソンとしての総合力を飛躍的に高められる環境です。freeeの急成長フェーズに参画することで、ご自身のキャリアも加速度的に成長させることができます。
業務内容の変更範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
求める経験・スキル
≪必須要件≫
■経験
・M&Aプロセスにおけるデューデリジェンス等のエグゼキューション経験
・M&Aや投資の意思決定プロセスへの関与経験
・複雑なプロジェクトを主導した経験
・ステークホルダーを巻き込んだ業務遂行経験
■人物像
・自ら未来を創造していく強い意志と行動力がある方
・曖昧な状況の中でも自ら道筋を作り出せる方
・論理的思考力と高いコミュニケーション能力を持つ方
・チームでの成果創出に喜びを感じられる方
≪歓迎要件≫
・FAS、戦略コンサルティング、経営企画、事業会社での投資担当経験
・コーポレートディベロップメントや投資銀行での実務経験
・M&A交渉をリードした経験
・チームマネジメント経験
・ソフトウェア/SaaS業界の知見
・スタートアップや急成長企業での就業経験