掲載日 ・ 2025/08/14
株式会社良品計画
株式会社良品計画:【世界から、未来の素材を発掘し、育てる仕事】素材開発と産地創出
700~1,200万円
東京都
会社名
株式会社良品計画
会社概要
「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売
【事業】無印良品事業/カフェ・ミール事業/キャンプ事業/住空間事業(株式会社 MUJI HOUSE)/ID?E
【店舗数】国内合計:497店舗 海外合計:571店舗・「無印良品」を海外を含む1000店舗以上展開。
・「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しており、売上は4500億を超える日本を代表する小売企業。
・2021年9月の社長交代に伴い、今後を「第二創業期」と位置づけ、主にITを中心とした変革や挑戦をスタート。今後は商品を販売しサービスを提供するというこれまでの小売業の枠を超え、地域の活性化活動に社員が踏み込む「超小売業」として個々の地域に根ざした出店戦略や住宅事業、オンライン販売の 拡充などを目指したデジタル戦略を強化していきます。
ポジション
【世界から、未来の素材を発掘し、育てる仕事】素材開発と産地創出
仕事内容
商品開発の中でも、特に中長期目線で当社の未来の「素材開発」を担当する部署になります。
産地開発担当と素材開発担当に分かれておりますが、主な業務内容は以下の5つになります。
1. その地域やエリアでは一般的だが、世の中ではまだ知られていない、もしくは世の中はまだ目を付けていないが、新しいビジネスの可能性をもつ 「グローカル」素材を見つけ出す。
2.「グローカル」素材を通して、社会や環境、その地域の経済にも貢献できる新しいビジネスを作り出す
3. 生産パートナーの方々と一緒に、当社のビジネス規模を使いながら、産地の産業を拡大する。
4. 最終製品をイメージしながら、当社の理念に基づいた「素材の選択」を行い、最適な素材とサプライチェーン構築する。
例)新しい天然素材のカットソー・インナー・ニットの糸の開発など
5.ゴミやB品を再生した資源循環型の素材や商品、環境配慮型素材のサプライチェーンの開発。
※日本本社勤務ですが、必要に応じて年に数回程度の海外出張があります。
【役割期待】
素材開発の役割で一緒に働ける人を求めています。無印良品の思想やDNAを理解/共感してもらえる人で、向上心とやる気に溢れた人、クリエイティブな才能を活かして新しいアイデアを見つけ出す人を探しています。
下記の視点での商品開発を実現し、消費者、社会の役に立つことを目指しています。
1.「価格大切」「品質当然」「環境大事」「引き算のクリエイティブが誇らしく楽しい」という視点で、日常生活にて使用・消費する日用品、衣服にて、ダントツの商品を一つ一つ作り上げ、今後毎年改善して磨き上げる
2.「究極に引き算され、完成された、質の良い定番商品」
3. 自然共生型、地球環境負荷削減型のグローカル素材開発と産業の創出。
4.「世界中の暮らしの知恵から学び、わけあって安い」を実現した長持ちする素材
求める経験・スキル
【必須】
★世界各地のグローカルな素材や原料を探求するのが好きで、色々な事に好奇心を持ってる人
・アパレル、商社、ホームテキスタイルの業界で商品開発の仕事に3〜5年携わった経験
・チームリーダーやプロジェクトマネージメントの経験のある方(規模は問わず)
【歓迎要件】
・総合商社の繊維部門や繊維専門商社での営業や生産管理経験
・語学スキル(英語)があれば尚可
・会社で表彰された等、受賞歴や功績をお持ちの方
・海外メーカーと共に素材を開発してきた経験を持つ人
・交渉力、コミュニケーション、フォローアップの能力に優れる方
・語学力(英語、中国語)
・ODM/OEM管理業務経験