掲載日 ・ 2025/08/14
日本電気株式会社
日本電気株式会社:4034 サプライチェーン設計マネージャー(人工衛星・ロケット)【NECスペーステクノロジー】
930~1,200万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
4034 サプライチェーン設計マネージャー(人工衛星・ロケット)【NECスペーステクノロジー】
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
NECグループの一員として、国内および海外の宇宙開発事業者へ、人工衛星やロケットに搭載する機器を開発/生産する事業です。本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
【職務内容】
“宇宙産業の成長を支える、新たなサプライチェーンを構築する”
近年、宇宙市場の拡大や民間ニーズの増加に伴い、サプライチェーンも変革の機会を迎えています。
それに伴い、今回サプライチェーンを設計し、構築を推進できる人材を募集します。
■業務内容
人工衛星やロケットに搭載される機器のサプライチェーンの設計・構築をリード頂きます。従来の一品一様を前提としたサプライチェーンから衛星コンステレーションに対応した部品調達、在庫管理、製造、物流の全体プロセスの最適化への変革に取り組みます。幅広い部門横断での調整力、現場理解、そして中長期視点での判断力が求められます。
主な業務内容:
・人工衛星やロケットに搭載される機器のサプライチェーンの設計と構築実行
・部品調達、在庫管理、製造、保管、物流に至る全体プロセスの最適化
・パートナー企業との連携に関する調整
・社内関係部門との調整
・生産システムに関してIT部門との調整
・需要計画に基づく生産計画の立案およびキャパシティプランニングの策定と提案
変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
【MUST】
以下全てのご経験をお持ちの方
・SCM設計および実行の実務経験
・SCM業務の改善に取り組んだ経験
・管理職またはチームリーダーとしての実務経験
・SAPなどSCM基幹システムに関する一定の知識
【WANT】
・航空宇宙・防衛または自動車産業のいずれかにおける、SCMまたは需給管理または生産管理の実務経験
【求める人物像・ソフトスキル】
当ポジションでは、人工衛星やロケットに搭載される機器のサプライチェーン全体を刷新する立場として、サプライチェーンの設計、構築を行います。以下のような資質・志向を持つ方を歓迎します。
・リーダーシップ
当社の経営幹部、および事業開発部門・生産部門、NECの事業部門、関係会社などと調整しながら、プロジェクトを力強く前進させられる方
・論理的思考能力
課題を構造化し、論理的な解決策を提案できる方
・コミュニケーション能力
相手の管理状況や現場を理解したコミュニケーションが取れる方
・高い倫理観と責任感
法令や社内ルールを遵守し、常に誠実な姿勢で業務に臨める方