掲載日 ・ 2025/09/04
エムスリー株式会社
エムスリー株式会社:【エンジニア】SRE
500万円~
東京都
会社名
エムスリー株式会社
会社概要
マッキンゼーで最年少パートナーとしてヘルスケア業界にて高い業績を上げてきた創業者が率いる当社。2000年の設立から4年で上場、2000年以降創業で唯一日経225銘柄にも選ばれている成長企業です。
日本の医師の9割が会員となっている医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」を中心に、M&Aや事業投資を加速。インターネット中心のサービスから、インターネットとリアルを融合した新たな事業モデルに進化しています。製薬企業向けマーケティング支援ビジネスをはじめ、治験事業など次々と事業領域を拡大。医療に関わる新規事業を創出しています。
また、国内32万人以上、アメリカやイギリス、中国、韓国、インド、フランス、ドイツ、スペインなど世界各国に拠点を持ち、世界で600万人を超える医師会員を有していおり、日本国内だけでなく世界から大きな注目を集めています。
ポジション
【エンジニア】SRE
仕事内容
■ミッション
エムスリーのインフラストラクチャー全体の生産性・可用性・コストパフォーマンスを向上することで、各サービスの価値提供を促進する。
■担当事業・プロダクト
社内には多くの事業、サービスがあります。以下に一例を挙げます。
・医療従事者向けメディア m3.com
・製薬企業のプロモーション支援サービス MR君
・国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテ エムスリーデジカル
・医療施設向け予約〜会計までできる総合サービス デジカルスマート診療
・コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors
・グローバル向けプロダクト
■役割の説明
1:「コアSRE」は、特定の事業ではなく、SREチームのメンバーとして活動し、エムスリーのインフラの全体の構築・運用・改善を担当します。
2:「チームSRE」は、エムスリーの特定のサービス開発チームのメンバーとして活動し、インフラ / バックエンドを中心に、そのサービスの信頼性の向上に取り組みます。
■担当業務
・各種サービスの監視などObservabilityの改善
・各マイクロサービスの可視化・安定化のための改善
・AWS / GCP / オンプレミス 全体のネットワークの可用性・コストパフォーマンス改善
・RDBMS の可用性・運用課題への対処および根本解決
・各プロダクトの設計、機能実装、リファクタリングなど
・各プロダクトの設計に対するレビュー・助言
・オンプレミス → クラウド 移行の支援
・クラウド 移行に伴い発生する技術的諸課題の解決
・共通インフラ機能 (メール送信 / SAML / 専用線ネットワーク 等) の運用、改善
・権限付与・ACL 設定といった運用作業とその自動化・効率化
■技術スタック
環境: AWS / オンプレミス / GCP
OS: Linux
仮想化・コンテナ技術: ECS / Docker Swarm / KVM / Kubernetes
DB: 主に PostgreSQL / 一部で Oracle / MySQL
KVS: Redis / Memcached
監視: CloudWatch / Grafana / Datadog / Prometheus / Nagios / Kibana / Fluentd
構成管理: Terraform / Ansible / CDK
■得られる経験・スキル
・大規模なマイクロサービス環境における実践的な構築・運用・改善の経験・実績
・AWS / オンプレミス / GCP のマルチクラウド環境に対する知見・スキル
・売上・機能規模の大きいサービスのオンプレミス → クラウド移行の経験
求める経験・スキル
■応募条件(必須)
・AWSまたはGCPの基礎知識
・Terraform および Ansible によるインフラ構築・運用経験
・パフォーマンス改善のためのボトルネック把握及びチューニングの経験
・いずれかのプログラム言語に対する基本的な読み書きとトラブルシュート能力
・クラウドまたはオンプレミス環境にてアプリケーションをデプロイ・運用・監視した経験
・Linux / Docker いずれもセットアップ・運用・課題解決できる能力
・基本的な問題発生時の解決能力
なお、選考プロセスにおいてプログラミング能力を確認することがあります。
■応募条件(できれば)
・AWS / GCP におけるマルチアカウント・マルチクラウド環境の整備・運用経験
・Linux / 言語処理系レベルのトラブルシュート能力
・ネットワーク(VLAN / 動的ルーティング)の構築・運用経験
・オンプレミスのハードウエアや KVM の運用経験
・PostgreSQL の高可用性構成の構築および無停止での DB 移行の実践経験
・Web サービスの SLI / SLO の定義および監視運用の実経験