掲載日 ・ 2025/09/04
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社:【香川/WEB面接可】工場の環境管理業務【受配電システム製作所】
450~1,000万円
香川県
会社名
三菱電機株式会社
会社概要
産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。
ポジション
【香川/WEB面接可】工場の環境管理業務【受配電システム製作所】
仕事内容
●採用背景
当社では、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、事業を通じた社会課題解決を推進しています。その一貫として環境管理を推進していますが、持続可能な地球環境の実現に向けてカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブを重点的に推進しています。これらの活動はISO14001の規格に組み込み推進していますが、その他、環境法規の管理や環境リスク低減活動も併せて推進しており、工場の環境管理全般を担っていただける方を募集します。
★受配電システム製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/
★受配電システム製作所 現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html
★電力・産業システム事業中途採用サイト
https://mitsubishielectric-eng-recruiting-site.jp/
●配属部署
生産システム部 製造管理課
●配属先のミッション
製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等)
・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理
・インフラ・建物管理
●お任せする業務
ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。
具体的には
①ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理
②環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開)
③工場内の施設の省エネ施策の計画/実行
④主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携)
⑤製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
求める経験・スキル
●必須
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ISO14001の規格要求事項に対応した経験がある方
●歓迎
・環境法規(海外環境規制含む)に対応した経験がある方
・エネルギー管理士
・資格はないが、ものづくり工場で省エネ施策を実行された方
・化学物質の知識を持ち、化学物質規制に対応した経験がある方
・・海外法規制の読み解きに合わせた英語のスキル(TOEIC:600点以上を想定)
●求める人物像
・業務完遂まで粘り強く取り組み、周囲と協調しながら業務遂行する姿勢お持ちの方
・明るく元気に前向きに業務に取り組む姿勢をお持ちの方
・他部門との連携が必須のため、コミュニケーションスキルの高い方