掲載日 ・ 2025/09/04
楽天グループ株式会社
楽天グループ株式会社:1028187 情報セキュリティ・プライバシーガバナンス部 情報セキュリティ統括室:シニアITセキュリティースペシャリスト(ISPD)
非公開
東京都
会社名
楽天グループ株式会社
会社概要
未来を信じ、より良い明日を創っていく。
イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする。私たちは、そんな想いを大切に世界の人々に喜びと楽しさを届けます。
楽天は、E コマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70 を超えるサービスを展開し、世界10 億以上のユーザーに利用されています。
これら様々なサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付け、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。ダイバーシティ推進は、楽天にとって最優先の企業戦略のひとつです。従業員の出身は70カ国・地域以上。世界中からユニークで多様な文化的背景や視点を持つ優秀な人材が集まり、イノベーションの原動力になっています。社内カフェテリアにはベジタリアン、ハラル対応のメニューを用意。礼拝所(Prayer room)もあります。
また、仕事と育児の両立支援や、障がい者雇用・活躍促進も積極的に推進。社内のLGBT(※1)当事者やアライ(※2)に対して、情報共有やサポート体制の強化も進めています。誰もが自分らしく力を最大限発揮して働ける。それが楽天のダイバーシティです。
70を超えるサービスを提供し、世界30カ国にサービス展開拠点を持ち、従業員の出身国・地域数は100を超え、オープンポジション制度を活用して多様なキャリアを描くことができる点も魅力です。
フレックスタイム制度、事情に応じたリモートワークの活用が可能です。本社には託児所やフィットネスジム、三食無料で利用可能なカフェテリアが併設されるなど、社員を支える環境が整備されています。
ポジション
1028187 情報セキュリティ・プライバシーガバナンス部 情報セキュリティ統括室:シニアITセキュリティースペシャリスト(ISPD)
仕事内容
Job Description:
部署・サービスについて
このロールは情報セキュリティ・プライバシーガバナンス部のITセキュリティグループに所属となります。私達の目標は組織のデータが安全であることを確保するための対策を講じることです。その際、セキュリティのベストプラクティスについてアドバイスする形で他の部門と頻繁に協力しています。
ポジション:
業務内容
シニアITセキュリティスペシャリストとして、当社の情報資産を保護するための重要な役割を担っていただきます。主な責務は、Endpoint Privilege Management、Cloud Firewall、および Cloud Access Security Broker(CASB)に関するITセキュリティポリシーの設定、管理、維持に注力いただき、強固なセキュリティ対策を確立することです。これらのポリシーを効果的に実装するため、コーポレートIT部と密接に連携していただきます。また、各部門や組織と協力して、それぞれのセキュリティに関するニーズを特定し、それに応じたソリューションを実装いただきます。さらに、当社のサイバーセキュリティディフェンス部と協力し、当社のセキュリティ体制を強化し、新たな脅威に対する包括的な防御を確保します。
求める経験・スキル
必須要件:
・少なくとも5年のITセキュリティの経験があること。Cloud FirewallおよびCloud Access Security Broker(CASB)ポリシーの管理経験があると非常に有用です ・リスク評価、インシデント対応、セキュリティポリシーの設定を含む、情報セキュリティの原則、実践、及び、技術に関する深い知識があること ・セキュリティポリシーやソリューションの実装のために、機能横断型チームや様々な部門と効果的に協業しうる、優れたコミュニケーションとコラボレーションスキルを持っていること ・いずれも読み書き、会話において、TOEIC スコア 800点以上の英語能力と高い習熟度の日本語能力を有すること
歓迎要件:
・CISSP、CISM、CEH、CompTIA Security+、または、ITセキュリティフレームワークとベストプラクティスに関して確かな理解が証明されるその他のセキュリティに関する認定資格を所持していること ・高度なセキュリティツール:SIEM(Security Information and Event Management)、DLP(Data Loss Prevention)、endpoint detection and response(EDR)プラットフォームなどの高度なセキュリティツールや技術の経験 ・ネットワークセキュリティ:ファイヤーウォール、不正侵入検知システム・不正侵入防御システム(IDS/IPS)、VPN技術などを含む、ネットワークセキュリティの経験 ・セキュリティ監査:潜在的なセキュリティリスクの特定と軽減のためのセキュリティ監査や脆弱性診断の経験