掲載日 ・ 2025/09/12
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【496】_HG_次世代モータ開発に向けた磁性材料の研究・開発
590~1,090万円
栃木県
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【496】_HG_次世代モータ開発に向けた磁性材料の研究・開発
仕事内容
【募集の背景】
Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、これまでの「Triple ZERO」を超えた、より高い取り組み目標を掲げます。「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション
」、 こ の3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」を中心にして、取り組みます。この取り組みによって、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す中で、磁性材料の実用化に向けた研究開発に挑戦する仲間を募集しています。
【具体的には】
磁性材料の高機能化および資源リスクの低減を実現するため、以下のような材料・プロセス開発に携わっていただきます。
・計算科学を活用した新規材料探索
・磁性材料解析業務(磁気特性評価、金属組織評価等)
・量産化に向けた所内外設備を活用したプロセス技術構築
・協業先・パートナー企業の探索および連携
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】以下、いずれかのご経験
●磁性材料をはじめとするモーター材料に関する知見(電磁気学・鉄系金属組織学・材料強度力学など)
●軟磁性材料に関する知見
【上記に加え、あれば望ましい経験、スキル】
●金属材料に関する大型設備を用いた工程開発経験もしくは材料開発経験
●磁性材料の研究開発の経験
●実用化を見据えた材料開発経験
●計算科学(シミュレーション・モデル構築等)に抵抗がなく、積極的に学び・活用する姿勢をお持ちの方
●関係部署やパートナー企業と連携しながら研究開発を進めた経験
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
・新たな発想による技術・価値提案に取り組みたい方
・世界初の技術を創出し、長期的視点で社会に貢献したい方
・Honda製品を通じてお客様に新しい価値を届けたい方
・柔軟な考えで技術課題の解決に向き合える方
・チームワークを重視し、円滑なコミュニケーションがとれる方
・自らの考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで推進できる方
・高い目標に向かって最後までやりきるエネルギーを持つ方
・英語を用いたコミュニケーションに抵抗がない方