掲載日 ・ 2025/10/02
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社:【331】_TE_定置型蓄電システム(BESS)の技術戦略企画
590~1,090万円
東京都
会社名
本田技研工業株式会社
会社概要
1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。
ポジション
【331】_TE_定置型蓄電システム(BESS)の技術戦略企画
仕事内容
業務内容
【募集背景】
Hondaは社会全体をクリーンエネルギーで繫ぎ、安心・安全な「移動」と「暮らし」を提供するため、カーボンニュートラルを加速する電動コアシステムと顧客価値を最大化するエネルギーエコシステムを創出し、社会実装を実現していきます。
上記ミッションを実現すべく、2024年7月に新会社を設立し、BESS(Battery Energy Storage System:定置型蓄電システム) の事業化が決定いたしました。
車両内外だけでなくエネルギーシステム技術と事業と連鎖する社会の仕組みを体系化し、カーボンフリー社会の実現を加速していくための新たな仲間を募集します。
【当部門のサービス】
BESSとは、再生可能エネルギーの電力を安定的に供給するべく、バッテリーと電力制御システムを組み合わせて電力系統に連系し、状況に応じて電力の貯蔵や放出を行うシステムのことです。
【業務内容】
HondaのBESS事業拡大を見据えた、BESSソリューション技術*戦略の立案を推進いただきます。
・BESSソリューション技術の内外環境、競合分析
・BESSソリューション技術開発ロードマップの作成と研究/開発テーマリーディング
・BESS事業戦略・企画の技術観点での支援
*BESSソリューション技術: BESSを構成する蓄電池コンテナ/PCS/xEMS等の要素技術、一体のシステムとして運転するためのインテグレーション技術、BESSを電力市場取引等で運用するためのアグリゲーション等のICT技術他
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、理想と本質を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。お客様の視点や社会の動きに寄り添い、「こんな製品やサービスが未来を創る!」と自ら手を挙げて提案していただけるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
求める経験・スキル
【求める経験・スキル】
・エネルギー及び電力サービス業界における研究開発経験
・戦略立案・企画・コンサルティング業務のご経験
・上記に類するご経験・スキルをお持ちで、BESS事業拡大を見据えた、BESSソリューション技術事業戦略・企画の技術観点の支援において能力を発揮いただける方
【歓迎する経験・スキル】
以下いずれかの分野での知見・実務経験をお持ちの方を歓迎します。
・リチウムイオン電池、LDES等の電力貯蔵システム技術企画・開発
・PCS技術企画・開発
・ICTソリューション技術企画・開発(xEMS、アグリゲーション)
・コンサルティング業務(技術・事業戦略領域)
【求める人物像】
・Hondaのフィロソフィーに共感いただける方
・主体性とリーダーシップを発揮してきた方
・自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
・未知の領域に臆せず飛び込む積極性をお持ちの方