掲載日 ・ 2025/10/15

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社:【神戸/WEB面接可】国内および海外電力向け保護制御リレー装置のシステム設計【系統変電システム製作所】

440~1,100万円
兵庫県

会社名

三菱電機株式会社

会社概要

産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。

ポジション

【神戸/WEB面接可】国内および海外電力向け保護制御リレー装置のシステム設計【系統変電システム製作所】

仕事内容

●採用背景
電力インフラ事業に携わっていただきます。電力業界もカーボンニュートラルに向けて再エネ導入やディジタル技術導入など大きな変革点を迎えており、これらに対応するため、従来のインフラ(電力)技術に加え、新たな電力系統および設備構成に柔軟に対応したシステム提案ができ、かつネットワークや情報伝送技術などディジタル技術を有した人材を募集します。

★系統変電システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/transfer/

●職務内容
国内の電力会社および一般産業(工場、ビル、電鉄等)向け保護リレー装置のシステム設計業務。


・顧客(電力会社/プラントメーカ等)要望の把握
・顧客への仕様提案(共同研究含む)および拡販
・関係技術部門と連携したシステム全体・製品の設計および仕様書の作成
・製品全体の工程管理・コスト管理
・関係部署に向けた製作・手配指示(ハードウェア、ソフトウェア)

※1案件あたり完遂までの期間は平均6~12ヶ月、並行して6~7案件を同時に担当します。
※顧客は9割方電力会社ですが、プラントメーカや交通(JR等)ユーザもいます。
※関係部門としては、部門内は開発課(基本ハードウェア/ソフトウェア)/品質管理課(試験)が主。あとは関係会社(システム詳細設計、アプリケーションソフト開発、盤組立)が数社います。

●使用言語、環境、ツール、資格等
使用ツール:Microsoft Office系、EMTP(シミュレーションツール)で、EMTPは入社後、OJTにて教育します。
資格:必須の資格はありませんが、電気主任技術者、情報処理技術者の資格があると立ち上がりが早くなります。
言語:国内のお客様が中心なので、基本日本語です。海外のお客様との対応は、英語のスキルに応じて判断し、必要に応じ、社内研修にて教育いたします。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

求める経験・スキル

●必須要件
・学生時代に電気・電子学科を専攻されている方
もしくは
・電気エンジニアとしての実務経験をお持ちの方
(設計開発・評価・品質管理・生産技術・施工管理等)
※弱電・強電は問いません

●歓迎要件
・通信関連のご経験をお持ちの方
・電気設備の開発プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方

●求める人物像
・ディジタル技術の導入など大きく変化していく中で新たな動向をキャッチし、それらを取り込んだ新たなシステムの検討、提案などを積極的に牽引いただける方
・客先および所内・関係会社複数部門との作業が基本となるため、業務完遂まで粘り強く取組み、周囲と協調しながら業務遂行する姿勢をお持ちの方
・明るく元気に前向きに業務に取り組む姿勢をお持ちの方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

440~1,100万円

勤務地

兵庫県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

三菱電機の他の求人はこちら

年収 450~1,200万円
兵庫県

三菱電機株式会社:【神戸/業界未経験OK・ポテンシャル~リーダー候補】システムエンジニア(顧客提案・プロジェクト管理など):河川、ダムなどのインフラ監視制御システム【神戸製作所】

【神戸/業界未経験OK・ポテンシャル~リーダー候補】システムエンジニア(顧客提案・プロジェクト管理など):河川、ダムなどのインフラ監視制御システム【神戸製作所】

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。