掲載日 ・ 2025/10/22
日本電気株式会社
日本電気株式会社:4188 オープンイノベーション推進者_GI
790~1,200万円
神奈川県
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
4188 オープンイノベーション推進者_GI
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
ビジネスイノベーション統括部では共創による新規事業の創出を担っています。現在、海外を含むスタートアップとの連携を深め、NECの各事業部とのシナジー創出を狙った新規事業開発を強化しています。スタートアップとの連携は統括部内のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)チームにて推進しています。CVCチームには約10名のメンバーが所属しており、NECの事業部でビジネスを行ってきたメンバーに加え、コンサルティングファーム出身者などのキャリア採用のプロフェッショナルがコラボレーションして業務を進めています。
【職務内容】
NECの戦略を踏まえてスタートアップを探索の上、連携プロジェクトの企画・推進を担っていただきます。
・NEC事業部の戦略理解
・ベンチャーキャピタルなどと連携し、有望なスタートアップの探索
・NECとスタートアップの事業連携仮説の立案
・連携プロジェクトの組成及び推進(仮説検証)
<ご参考>
NEC Open Innovation
【ポジションのアピールポイント】
NEC Open Innovationというブランディングを行い、オープンイノベーションの活動を強化しています。グローバルのスタートアップとの連携を強化しているため、最先端の技術・ビジネスモデルに触れながら、それをどのようにNECとのシナジーに結び付けるかを企画し、事業部を巻き込んでプロジェクトを進めていただきます。
【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
週に2日程度は出社し、対面での業務を実施
職務変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
【MUST】
コンサルティングファームまたは事業会社でスタートアップとの連携を企画・推進する業務の経験
・スタートアップのビジネスモデル・技術を分析した経験
・英語でのコミュニケーションスキル(ネイティブとの会議への対応)
【WANT】
スタートアップのトレンドをレポーティングする業務の経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・NEC全体の新規事業創出のため特定業界に特化するのではなく幅広い業界への興味関心が高い方
・新しい領域への挑戦を積極的に楽しめる方