掲載日 ・ 2025/10/22

本田技研工業株式会社

本田技研工業株式会社:【1474】_A_マリン事業における国内フィールドサービス

590~1,090万円
静岡県

会社名

本田技研工業株式会社

会社概要

1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。

ポジション

【1474】_A_マリン事業における国内フィールドサービス

仕事内容

========================
リモート面接実施中です。
========================
世界中で水上の移動を支えるHonda船外機の顧客体験向上に向け、国内販売店へのアフターサービス、サポートをお任せいたします。

【募集の背景】
自動車業界と同様、各種の先端技術の組み合わせにより、マリン業界も環境性能や電動化、自動航行などの新価値を競う時代に入っています。
Hondaのマリン事業は、エンジン技術の性能の強さから船外機商品の質の高さや環境への配慮に定評がありますが、現在、業界の競合他社に対して劣勢に立たされています。
こうした現状を打ち破り、「水の上のHonda」のプレゼンスを高めていくという目標を共有し、自らの可能性にチャレンジしてみたい方を募集します。

【仕事内容】
Hondaの製品は船に取り付ける「船外機」を中心にラインナップをそろえており、販売店にて船体へ船外機と周辺機器(リギング用品)を組み合わせてのパッケージング販売や、古くなったエンジンの換装を行う商流が主流です。お客様に安心・快適な水上の移動を提供するために、国内の販売店に対して、不具合修理の技術支援や市場不具合情報収集をお任せします。

・販売店への故障診断アドバイス(電話対応)、技術支援(出張対応)
・市場品質不具合事象や利用状況の分析・原因追求と解決に向けた社内連携や技術支援
・使用時のアドバイス、パッケージ化支援を通したお客様の声の収集、必要なサービスの連携実施

販売店訪問頻度
┗月に1,2回、1~3日/回程度の国内出張が発生するのを想定しております。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【職場環境・風土】
「人間尊重」「三つの喜び」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

求める経験・スキル

【求める経験・スキル】
●内燃機関における整備経験、サービス経験をお持ちの方(目安3年以上)
┗マリン業界の方以外にも、モビリティ業界での整備経験やエンジン構造の理解があれば即戦力として早期活躍が望めます。

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●営業などで顧客との関係構築をされたご経験
●乗り物の運転や整備が好きな方

【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●改善のため積極的にボトムアップで意見出しができる方
●エンドユーザーの視点を持ち、いただいた意見を真摯に受け止め正しいコミュニケーションが取れる方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

590~1,090万円

勤務地

静岡県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

本田技研工業の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。