掲載日 ・ 2025/11/11
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ:【公共】知財・司法法務分野のITインフラ開発を支える未来創造の司令塔(プロジェクトマネージャー(PM/PL/GL))を募集!<637>
600~900万円
東京都
会社名
株式会社NTTデータ
会社概要
■システムインテグレーション事業
■ネットワークシステムサービス事業
■その他これらに関する一切の事業
■公共、金融、製造小売、サービス、通信など幅広い分野へ様々なITサービスを国内外バランスよく展開。
■OJTだけでなくOFFJTも充実させ、学び続ける姿勢を支援
■約8割の社員がテレワークを活用。他にも育児介護制度や休暇制度、女性活躍推進など、積極的な働き方改革に取り組んでいます。
ポジション
【公共】知財・司法法務分野のITインフラ開発を支える未来創造の司令塔(プロジェクトマネージャー(PM/PL/GL))を募集!
仕事内容
入社後は適性を勘案し、複数のプロジェクトの中から最も親和性の高いプロジェクトに参画いただきます。
配属後はOJTを通じて業務内容をキャッチアップいただきますので、中央官庁等の公共機関における業務知識のない方でもご応募いただけます。
(1)顧客システム全体(拠点ビル内キャンパスネットワーク、関連組織へのWAN接続、等)を接続する大規模ネットワークの設計・構築プロジェクト。既存ネットワーク技術(OSPF、STP、multicast、等)に留まらず、ネットワーク仮想化を見越した新規ネットワーク構想について提案している。
(2)顧客のコア業務について、アーキテクチャを一新し柔軟かつ拡張性の高いシステムを実現するプロジェクト。システム構造を簡素化(BRMS、ESB)、SOAアーキテクチャを採用、リアルタイム性向上のためデータ集中化し、変更に強いシステムを構築する。
(3)顧客拠点を接続する回線や、各拠点に設置された機器から構成される情報基盤インフラプロジェクト。全国の職員及び業務システムに対し、共通のネットワーク機能や共通のサーバ機能を提供している。構成する情報基幹インフラは、業務システムの標準化/共通化、システム開発/管理/運用の効率化を推進している。顧客のITガバナンスを支える基盤である。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<職務の魅力>
官公庁が提供する公共サービスにおいて、利用者(国民)の課題に対し、デジタル技術を活用して解決する弊社ならではの職務です。
当担当における業務内容は多岐にわたり、基幹システム開発、新規事業創出のコアメンバーとして急速な事業拡大と成長を体感できるチャレンジングなポジションがあり、入社後のご希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを描く事が可能です。
本ポジションが関わる官公庁は、デジタル化に対して先進的な取り組みを行っており、お客様、技術支援組織との議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。
また、以下のようなスキルを伸ばすことができます。
(1)システムアーキテクチャデザイン力(DX関連)(2)顧客提案力(3)プロト開発から商品企画立案(サービス化)(4)システム開発力(自ら手を動かしシステム構築を行う)
既存のやり方にとらわれず、自分自身で新規分野を開拓し切り開いていける人財を募集しています。様々な問題・課題に直面した際にも、前向きにチャレンジしていける方の応募をお待ちしております。
デジタル化施策として、当社のビジネスにおいても大変注目されている領域です。社内外の関係者と協業しながら、先陣切ってシステム化構想、開発にチャレンジしていける方の応募をお待ちしています。
<職場の魅力>
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、産休制度充実)が可能です。
・組織は年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来るワイガヤな風土です。
・自担当のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案が可能です。
・入社後のキャリアパスは多数存在します(ITスペシャリスト、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ビジネスデベロップメントなど)。
・弊社グループ内での転籍者が複数おり、受け入れ態勢は整っています。
求める経験・スキル
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・10名程度のチーム・グループ(社員・協働者)におけるリーダーまたはサブリーダーとしてのマネジメント経験(※)
(※)PMBOK第6版における知識エリア(10領域)や、第7版におけるパフォーマンス・ドメイン(8領域)において、PMとして従事した経験領域が多くあることが望ましい。
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・ITインフラ領域の設計・構築・試験・運用の実務経験(3年以上)
■求める人物像
・挑戦意欲がある方:未知の領域や新しいプロジェクトに積極的に挑める方
・合意形成力を発揮できる方:多様なステークホルダーと調整し、最適解を導ける方
・新技術を柔軟に取り込める方:クラウドやAIなどを学び、プロジェクトに活かせる方
■資格
・情報処理技術者 プロジェクトマネージャ試験の合格
・PMP(Project Management Professional)の認定
・情報処理技術者 応用情報技術者試験の合格
・情報処理技術者 高度技術者に相当する試験(システムアーキテクト試験、ネットワークスペシャリスト試験、データベーススペシャリスト試験)の合格
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI等)のアソシエイト~プロフェッショナルに相当する認定資格の合格