掲載日 ・ 2025/11/11
日本電気株式会社
日本電気株式会社:3456 ソフトウェア品質保証 改善コンサルタント_DDS
680~1,200万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
3456 ソフトウェア品質保証 改善コンサルタント_DDS
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
製造業を始めとする顧客企業の業務革新と、NECにおける既存事業強化・新事業創出の両面を担う。
当グループはソフトウェアエンジニアリングを強みに主に製造業(自動車、医療、他)の開発領域を中心としたデジタルシフトやプロセス改善に関するコンサルティングを展開する。
【職務内容】
製造業を始めとするお客様企業におけるシステムやソフトウェア開発を対象に、品質保証活動の改善支援を行います。主な業務内容は以下の通りです。お客様へのコンサルティング提案からプロジェクト立ち上げ、遂行迄、一気通貫で実施します。
①ソフトウェア品質保証強化に向けた、業務コンサルティング遂行
・顧客企業の品質保証業務プロセスやツールに関する現状分析
・品質監査や定量分析等、品質保証業務のプロセス設計
・AIを活用した品質保証業務の高度化
②ソフトウェア品質保証業務の実践支援
・顧客企業における開発PJに対する、品質監査や定量分析の実践
・実践を通じた、顧客企業メンバーへの指導(SQA要員としての育成支援)
③ソフトウェア品質保証コンサルティングサービスの提案業務サポート
【ポジションのアピールポイント】
ソフトウェア事業会社としてのNEC内で長年に渡って培われた品質保証に関する知見と、
AIをはじめとする最新のテクノロジーや方法論を吸収しながらコンサルティング業務に当たることで、
ご自身のソフトウェア品質保証に関する強みをより一層、強固なものに引き上げられることが魅力です。
お客様の事業課題や業務課題解決に直接貢献し、お客様から直接感謝を頂くと共に、自分自身の成長についても実感を得られ、やりがいや達成感を持ちながら働くことのできるポジションです。
職務変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
【MUST】
★コンサルタント志望であることが前提
システムやソフトウェア開発業務、およびそれら開発に対する品質保証業務遂行経験を有すること。
具体的には以下に挙げた例のうち1つ以上を経験していること。
・開発プロジェクトの要件定義~リリースまでの一連の開発を自身で遂行または遂行メンバを管理
・当事者、および、SQA(第三者)として品質を管理、分析、判断
・開発プロジェクトに対する監査、アセスメント
【WANT】
・ソフトウェアやシステム開発業務に関する革新コンサルティング経験
※コンサルティング未経験の方でも応募可能です
【求める人物像・ソフトスキル】
顧客が抱える課題の解決に向けて、論理的に思考し、協調性をもってチームで取り組むことのできる方