掲載日 ・ 2025/11/11
日本電気株式会社
日本電気株式会社:4169 DX推進プロジェクトマネージャー(スマートファクトリ/SCM領域)_EN
680~1,200万円
東京都
会社名
日本電気株式会社
会社概要
■パブリック事業:国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。
■エンタープライズ事業:製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。
■ネットワークサービス事業:通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。
■システムプラットフォーム事業:端末からネットワーク機器、コンピュータ機器、ソフトウェア製品、サービス基盤まで、ビジネス向け製品と、これらをベースにしたソリューション・サービスを一括提供しています。これらの製品群とソリューション・サービスを有機的に融合したソリューション型プラットフォームにより、お客さまの業務の省力化・効率化を実現するとともに、ICTを活用した新たな価値を創出していきます。
ポジション
4169 DX推進プロジェクトマネージャー(スマートファクトリ/SCM領域)_EN
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
製造業のものづくりを支える工場現場業務やSCM領域におけるデジタル化・基幹刷新案件の推進を担い、デジタルトランスフォーメーションを牽引する中核組織です。
【職務内容】
・製造業の工場現場・SCM領域におけるシステム(MES・ERP・データ利活用等)の導入コンサルティング・SIを範囲としたプロジェクトマネジメント、営業部門と連携した提案活動を担当して頂きます。主に以下2種の案件に携わっていただきます。
①基幹刷新案件(ERP)
・ERP(IFS Cloud)
データドリブン型ものづくりへの変革“ものづくりDX”を支えるグローバルERP
②工場現場業務やSCM領域におけるデジタル化案件(MES、データ利活用等)
・MES(AVEVA)
プロセス製造業向け製造実行システム(MES)
・ものづくりDX
NEC ものづくりDX
【事業関連サイト】
★ものづくりの未来
DXが変える「ものづくりの未来」
★エンタープライズビジネスユニットの事業について紹介しています!
人々と事業をつなげるわたしたちと一緒に社会にワクワクを生み出しませんか?
★製造ソリューション事業部門領域のソリューションを具体的なプロジェクト事例を紹介しています!
デジタルで世界をコネクトし製造業とともにリアルな世界の価値を高める
【ポジションのアピールポイント】
・製造業の業務変革・デジタルトランスフォーメーションの実現のために、経営層や現場層と接点を持ち、
社内関係者とのコミュニケーションやノウハウ・アセット活用をしながら、最先端技術の導入や大規模プロジェクトの
経験を積むことができます。
・プロジェクトマネージャーから組織リーダー、またはスマートファクトリやSCM領域のDX導入スペシャリスト等、
多様なキャリアパスを用意しています。
・プロジェクト・社内業務におけるAI活用促進、ナレッジ共有・若手育成等の組織活動へ参画し、メンバとの連携・一体感を
感じながら、業務を進めていただけます。
【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
・対応するお客様やプロジェクトフェーズによりますが、リモートワークは60~70%程度の割合です。
入社1か月程度は、新たな環境・業務へ慣れていただくために出社メイン(出社80%程度)を想定しています。
・全国各地にあるお客様を担当するので出張は発生します。
職務変更の範囲:会社の定める職務
求める経験・スキル
主任の場合
【MUST】
1)経験:以下のいずれかの経験。
①SIプロジェクトの提案からプロジェクト推進におけるマネジメントもしくはリード(プロジェクトマネージャの補佐役としてお客様折衝やチーム間調整)の経験(5年以上)
②製造業における業務改善コンサル経験(5年以上)
③製造業のIT導入における工場現場業務やSCM領域向けの製品紹介・提案・製品サポート経験(5年以上)
2)スキル:以下のいずれかを保有。
①現場・顧客との折衝能力
②チームメンバとのコミュニケーション・リード能力
③AIやデジタル技術を活用した業務改善能力
④チームメンバの育成能力
【WANT】
製造業向けの工場現場業務やSCM領域(MES・ERP・データ利活用等)のSIプロジェクト経験
プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
1)経験:以下のいずれかの経験。
①SIプロジェクトの提案からプロジェクト推進におけるマネジメントの経験(10年以上)
②製造業における業務改善コンサル経験(10年以上)
③製造業のIT導入における工場現場業務やSCM領域向けの製品紹介・提案・製品サポート経験(10年以上)
2)スキル:以下のいずれかを保有。
①現場・顧客との折衝能力
②チームメンバとのコミュニケーション・リード能力
③AIやデジタル技術を活用した業務改善能力
④チームメンバの育成能力
【WANT】
製造業向けの工場現場業務やSCM領域(MES・ERP・データ利活用等)のSIプロジェクト経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・内外環境を捉えて提案型で課題解決をリードできること
・自ら成長意欲を持ち業務に取り組めること
・他者とのコミュニケーションを大事にして、尊重できること
・組織メンバと共にスキル・知識・経験を共有・補完しあえること
・基本行動、組織ルール、コンプライアンスを大事にできること