掲載日 ・ 2025/11/11
freee株式会社
freee株式会社:【カスタマーサポート事業本部】サポートAI戦略企画
690~910万円
東京都
会社名
freee株式会社
会社概要
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供。
大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。スモールビジネスが大企業を刺激し、社会をさらにオモシロク、世の中全体をより良くする流れを後押ししていきます。
■Freeeのプロダクトは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures SummitでのLaunch Pad優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞など多数の受賞実績を誇ります。
■シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなどの有力投資家より、チーム・プロダクト・ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計96億円以上の資金提供を受けています。
ポジション
【カスタマーサポート事業本部】サポートAI戦略企画
仕事内容
■Summary
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲げ、お客様の事業成長を支えるプロダクトを提供しています。この度、私たちは、既存のカスタマーサポートの枠を超え、LLM(大規模言語モデル)を活用した革新的な顧客体験の創出に挑みます。
freeeには、詳細なヘルプや多岐にわたるサポート事例といった「生きたナレッジ」が膨大に蓄積されています。この貴重なアセットを最大限に活用し、さらにユーザーそれぞれの固有の状況を加味することで、LLMが個別の課題解決をリアルタイムかつ強力にサポートする、ゲームチェンジングな体験の実現を目指します。
本ポジションは、この全社戦略の要となるAIチャットサポートの事業・プロダクト戦略を描き、その実行をリードする企画マネージャーです。
■業務内容詳細(実際にやって頂く業務の細かい具体例)
AIチャットサポートを構想段階から事業として立ち上げ、グロースをリードいただきます。単なる機能改善に留まらず、全社戦略としてサポートチャネルの価値最大化をミッションとします。
1. AIチャットサポートの事業戦略設計とロードマップ策定:
・事業機会の特定と戦略設計: LLM技術の最新動向、膨大な顧客データ、事業成長に必要な要求を深く分析し、AIチャットの中長期的な進化戦略と、事業インパクト最大化に向けたロードマップを策定します。
・経営層との議論を通じた構想具体化: サポートチャネルが持つ戦略的なタッチポイントとしての価値を最大化するための構想を、経営層と密に議論し、全社的なリソース配分と連携体制を確保します。
2. 企画・開発チームのマネジメントと推進:
・企画の統合とリソースマネジメント: 複数のプロダクトマネージャー(PM)が持つ個別企画を統合し、策定した戦略に基づいた優先順位付けとリソース配分を決定。一貫性を持ってプロジェクト実行を統括します。
・技術・仕様決定のリード: 開発チーム、データサイエンスチームと連携し、ビジネス要求を実現するための技術的な要件定義、アーキテクチャの方向性、および詳細な仕様決定をリードします。
3. 成果検証とグロースハックサイクルの確立:
・KPI設計とデータに基づく意思決定: AIチャットの「真の解決率」など、事業インパクトに直結するKPIを設定し、データ分析に基づき効果検証と改善サイクル(PDCA)を確立・主導します。
※なお、以下のような業務はプロダクトマネージャーの基本的な役割には含まれません。
(ただし希望や必要に応じて、関係各所への実務留学は積極的に支援します。)
エンジニア・デザイナー・データアナリストのピープルマネジメント
LP(ランディングページ)やヘルプページのWebディレクション業務
電話・チャット等でのカスタマーサポート実務
広告プロモーションやCRMなどのマーケティング実務
業務内容の変更範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
求める経験・スキル
【必須要件(Must)】
事業/プロダクト戦略のリード経験:
・AI、SaaS、または関連技術領域における中長期的な事業戦略またはプロダクト戦略を、自律的に設計し実行をリードした経験。
マネジメント経験と推進力:
・3名以上の企画/PMチームの直接または統括マネジメント経験。
・複数の部門や経営層など、複雑なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを成功に導いた経験(3年以上)
データ駆動の意思決定経験:
・定量・定性データに基づき、本質的な課題を発見し、論理的な意思決定を行った実務経験。
【歓迎要件(Want)】
以下いずれかのご経験や知見をお持ちの方
・生成AIを実務面で適応&運用した経験
・RAGを用いたchatbotのプロジェクトマネジメント経験
・SQLやTableauを用いたデータ分析経験
・デプスインタビューやユーザビリティテストなど、UXリサーチの実務経験
・販売管理・経理・税務など、freeeが支援している領域に関する実務知識・資格
・大規模なカスタマーサポート部門での業務経験や、サポート領域のDX推進経験