掲載日 ・ 2025/11/11
500~930万円
~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~
~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~
■概要
リサイクルプラント等の建設現場における安全管理業務をお任せいたします。
■詳細
当社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。
人間尊重・人命尊重の基本理念のもと安全衛生推進の企画や実施を行います。
過去の事故事例などからも分析や検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。
その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。
1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理
2.安全に関する技術、設備、対策および指導
3.当該官庁への書類申請業務
4.現場巡視および安全指導
安全パトロールでの現場出張があります。
期間としては1~3日単位、長期だと1週間を想定しています。
場合によっては、関西圏以外に出張いただくこともあります。
・出張頻度:月8回程度
・平均残業:月平均10時間程度
■入社後の環境
入社後は原則OJTでの研修ですが、階層別の教育も適宜受講いただきます。
知識面での不足については、eラーニングの受講や、当社では全国に140以上の処理場の維持管理を行っておりますので、処理場で実際に知識を学んで頂き、知識を補いながら安心して業務に臨むことが可能です。
クボタグループについて
コーポレートサイト、公式YouTube、オフィシャルFacebook
を是非ご覧ください
<コーポレートサイト>「クボタについて」
https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html
コーポレートムービー(10分)改訂しました
<公式YouTube>「TheKubotaChannel」
https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel
<オフィシャルFacebook>
https://www.facebook.com/KUBOTACorporation
クボタグループについて様々な情報を発信しています
(業務内容の変更の範囲:当社業務全般)
会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
■必須条件:以下の経験のある方
・プラント工事、土木工事、建築工事などの施工管理または安全管理経験
( 特に機械組立・据付等の揚重作業の経験のある方)
■歓迎条件:以下のいずれかに該当する方
・工事会社で安全管理業務の経験
・統括安全衛生責任者の経験
・監理技術者(機械器具設置)
・一級土木施工管理技士もしくは、二級土木施工管理技士
・一級建築施工管理技士もしくは、二級建築施工管理技士
クボタ環境エンジニアリング株式会社
クボタ環境エンジニアリング株式会社:★クボタ環境エンジニアリング/安全衛生推進部 大阪安全衛生課:安全衛生推進担当
会社名
クボタ環境エンジニアリング株式会社会社概要
浄水場、下水処理場、し尿処理施設、最終処分場浸出水処理施設、廃棄物処理施設、ポンプ施設の運転・維持管理業務受託及び設計・施工・補修、産業廃水・排ガス処理設備の設計・施工及びメンテナンスポジション
★クボタ環境エンジニアリング/安全衛生推進部 大阪安全衛生課:安全衛生推進担当仕事内容
仕事内容~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~
~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~
■概要
リサイクルプラント等の建設現場における安全管理業務をお任せいたします。
■詳細
当社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。
人間尊重・人命尊重の基本理念のもと安全衛生推進の企画や実施を行います。
過去の事故事例などからも分析や検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。
その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。
1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理
2.安全に関する技術、設備、対策および指導
3.当該官庁への書類申請業務
4.現場巡視および安全指導
安全パトロールでの現場出張があります。
期間としては1~3日単位、長期だと1週間を想定しています。
場合によっては、関西圏以外に出張いただくこともあります。
・出張頻度:月8回程度
・平均残業:月平均10時間程度
■入社後の環境
入社後は原則OJTでの研修ですが、階層別の教育も適宜受講いただきます。
知識面での不足については、eラーニングの受講や、当社では全国に140以上の処理場の維持管理を行っておりますので、処理場で実際に知識を学んで頂き、知識を補いながら安心して業務に臨むことが可能です。
クボタグループについて
コーポレートサイト、公式YouTube、オフィシャルFacebook
を是非ご覧ください
<コーポレートサイト>「クボタについて」
https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html
コーポレートムービー(10分)改訂しました
<公式YouTube>「TheKubotaChannel」
https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel
<オフィシャルFacebook>
https://www.facebook.com/KUBOTACorporation
クボタグループについて様々な情報を発信しています
(業務内容の変更の範囲:当社業務全般)
会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
求める経験・スキル
求める経験・スキル■必須条件:以下の経験のある方
・プラント工事、土木工事、建築工事などの施工管理または安全管理経験
( 特に機械組立・据付等の揚重作業の経験のある方)
■歓迎条件:以下のいずれかに該当する方
・工事会社で安全管理業務の経験
・統括安全衛生責任者の経験
・監理技術者(機械器具設置)
・一級土木施工管理技士もしくは、二級土木施工管理技士
・一級建築施工管理技士もしくは、二級建築施工管理技士
労働条件
雇用形態
正社員
年収
500~930万円
勤務地
求人問い合わせ・転職相談

