掲載日 ・ 2025/11/11

パーソルキャリア株式会社

パーソルキャリア株式会社:001449 東京/プロダクトマネージャー/「dodaX」■ミドルクラス

500~800万円

会社名

パーソルキャリア株式会社

会社概要

■人材紹介サービス
■求人メディアの運営
■転職・就職支援
■採用・経営支援
■副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供求人メディア・人材紹介事業がこれまでの主軸でしたがはたらく×ITのWorktech領域
で次々と新規ビジネスを立ち上げており次代の柱を作っている最中です。
業界トップのアセットを持ちながら、裁量とスピード感を持って事業にかかわれる環境です。

ポジション

001449 東京/プロダクトマネージャー/「dodaX」■ミドルクラス

仕事内容

ハイクラス転職サービス「doda X」のプロダクト企画をお任せします。
■「doda X」について
「doda X」は、企業やヘッドハンターと個人のマッチングをデジタルに行う、【ハイクラス人材向け転職サービス】です。
#「doda X」のサービスとは:https://doda-x.jp/beginner/
「doda X」の目指す世界は、【ハイクラス人材が求める「まったく新しい転職体験」を提供する】ことです。
より優秀なスキル・経験を持つハイクラス人材にとっての転職は、一般的な転職とは異なります。
ハイクラス人材の多くは、キャリア戦略の策定から転職活動までを自ら進めることが多く、そのため「自分に合う選択肢に出会えるか」を重視します。
その際に必要とされる体験やプロダクトに求められるUXをテックドリブンで支援することが私たちのミッションです。
また、個人だけでなく企業にもポジティブインパクトを与えることができます。
ハイクラス人材の流動性が高まると、困難に直面している企業が再建されたり、スタートアップ企業の成長が加速したり、新しいサービスが生まれたりと、社会全体の変革に繋がります。
「doda X」には、個人・企業・社会にとって大きな転機をつくる意義があると信じています。

▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶
ー 今後のテーマ ー
PdMとしてのミッションは、ユーザー理解を基にプロダクトが提供すべき体験を再定義し、ステークホルダーと協働してビジネスの構造を変え、事業の成長に繋げることです。

直近の重大テーマとしては、生成AIを活用することで、レジュメでは見えない“価値観ベースのマッチング”を実現するなど、プロダクトにおける【先進技術(生成AI)の活用】を促進することです。
先進技術の活用をはじめ、HR領域とかけ合わせることで社会インパクトを創出し、それに伴う挑戦を続けていきたいと考えています。
▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶▷▶

■業務内容
「doda X」の個人/法人向けプロダクト企画・ディレクション業務をお任せします。
戦略方針に対し、課題特定・打ち手の策定・ROI試算・スケジューリング・各部署との連携/調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義(開発担当者やデザイナーと連携)、施策全体のディレクションなど、多岐にわたる業務を主担当としてリードいただきます。
※ご経験/能力によっては、すぐにチームリーダー業務をお任せする可能性もございます。

<業務詳細>
①WEBサービスの企画
・プロジェクト全体のマイルストン設定、スケジュール策定
・ユーザー体験設計
・ターゲット設定
・施策詳細化(要求定義・画面要件定義・分析要件定義)
・数値分析
②関係各所との連携
・企画推進にあたり、関係する部署やサービスとの調整や折衝を主担当として実施
③ディレクション業務
・WF作成、要件定義書作成、制作~開発フェーズにおける進行管理等

■社員インタビュー記事
#分かること|doda Xプロダクト責任者の考えや今後の組織・事業方針
「正解のない意思決定」と向き合い続けるPdM——doda Xのプロダクト責任者の視座と覚悟
https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/member/250611_01

#分かること|活躍社員が思う弊社ならではのやりがいやはたらく環境
企画も制作も広く経験した人が活躍する環境で、Will(やりたいこと)も見つけられる
https://www.talent-book.jp/persol-career/stories/54315

※職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)​

求める経験・スキル

■必須要件
・3年以上のPdM経験をお持ちの方
・WEBやアプリ、SaaSプロダクト等の企画および要件定義のご経験をお持ちの方
・定量/定性データをもとに仮説検証に取り組んだご経験のある方

■求める人物像
・事業/プロダクト成長に対し主体的にコミットできる方
・より良くなるためにはどうすれば良いかを常に志向し、自ら課題を発見・創造し、組織・プロダクト共に非連続な成長をリードできる方
・顧客起点で課題を分析/考察することができる方
・データドリブンで分析/考察することができる方
・成長意欲が高く、自身の目標/ビジョンを明確に持っている方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

500~800万円

勤務地

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

パーソルキャリアの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。