掲載日 ・ 2025/11/11
450~600万円
戦略提言やIT活用、DX実現に留まらず、クライアントの変革実行能力を高めていくことを強みとする当社。クライアントの「業務」「IT」、そして業務を実行しITを活用する「人」に働きかけることで企業変革を成功に導く、「プロフェッショナルサービス事業」を行っています。
また、クライアントや社会の可能性を解き放つ手段は、コンサルティングやエンジニアリングに限らず、プロフェッショナルサービスで培った知見を活かし、業界や社会に対してサービスで成長支援する「プラットフォームサービス事業」も展開しています。
また、社員の充実あってこその仕事の充実、として働きやすい環境づくりにも注力しています。
商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネス・ITコンサルタントを募集します。
●プロジェクト例
・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援
・総合商社IT部門における全社DX推進支援
・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定
・繊維専門商社における顧客管理システム再構築
・小売専門商社における会計システム刷新支援
募集背景
商社業界に特化したコンサルティング部門のさらなる強化に向け、若手人材の採用を進めています。
商社業界は、商材ごとにビジネスモデルや収益構造が大きく異なるため、総合商社でさえ事業部をインダストリー別に分け、専門性を高める体制を取っています。これは規模の大きさゆえの効率化ではなく、それぞれの商材・業界に対する深い理解が、事業の成否を左右するほど重要であることの証左です。コンサルタントとしてこの業界に携わるには、商材の特性・業界構造・商社特有の意思決定プロセスなど、細部にまで踏み込んだ理解が不可欠です。こうした知見を持つコンサルタントは市場でも希少であり、ユニークなキャリア形成につながります。
現在、第二新卒やコンサル未経験の若手層を対象に、育成前提での採用を進めています。入社後は、コンサルタントとしてのベーシックスキル(課題設定力、仮説構築、資料作成、ファシリテーションなど)を体系的に習得できる研修・OJT体制を整えており、また大手ファーム出身者も多く在籍しているので、未経験からでも着実に成長できる環境があります。
「若いうちからプロフェッショナルとして価値貢献できる存在になりたい」
そんな想いを持つ方にこそ、挑戦してほしいポジションです。
業界特化という選択が、あなたのキャリアを“唯一無二”にする。
私たちと共に、商社業界の未来を創るコンサルタントとしての第一歩を踏み出しませんか?
部門のミッション
当社では、ここまで数多くの商社様をご支援させていただいております。機動性の高い組織運営と、過去培った商社/卸業務の知見を深化させることで、各マネージャとメンバーが有機的に連携し専門性を高めながら、裾野の広い産業界の課題解決とお客様への提供価値の最大化を目指します。
部門の特徴
コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。
また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。
求める役割
プロジェクトマネージャーの指示のもと、総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題の解決に向けた業務を担っていただきます。
・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのタスクリードおよび進捗管理
・顧客の課題ヒアリング、施策の検討
入社後のキャリアイメージ
LTSは個々の志向するキャリアを大切に考え、共に創り上げていくスタンスを取っています。
コンサルタントとしてひとり立ちした後、特定領域における価値貢献をスペシャリストとして極める、部門マネジメントや事業運営に携わる、商社領域における新規コンサルビジネスの立ち上げにチャレンジなど、あなたの思い描くキャリアをまずはご相談いただき、共に実現していきましょう。
この仕事で得られるもの
商社業界におけるビジネスからITまでの深い専門性を獲得することができます。また、お客様の現場に入り込んだ課題解決や実行支援を行っていることから、お客様との強いパートナーシップの構築ができ、その先の成功体験を伴走者として味わうことができます。
・社会人経験2年以上
・仮説構築を伴う課題解決経験をお持ちの方
・QCDを意識したタスクマネジメントを実践できる方
歓迎要件
・商社、貿易周りの知見を有する方
・IT知見(システム導入プロセスや業務ツールに関する基本的な理解)を有する方
フィットする人物像
・困難な課題に直面しても、諦めずに前向きに取り組める方
・自分の成長に貪欲で、挑戦を楽しめる方
・周囲と協力しながら、成果に向けて粘り強く行動できる方
・安定基盤と働きやすい環境の中で、新たなチャレンジをしていきたい方
・個のプロフェッショナリズムは尊重しつつ、チームで価値を出すことの重要性を理解している方
株式会社エル・ティー・エス
株式会社エル・ティー・エス:【第二新卒・未経験歓迎】商社業界向けコンサルタント
会社名
株式会社エル・ティー・エス会社概要
日本初独立系コンサルティングファーム【プライム市場上場】戦略提言やIT活用、DX実現に留まらず、クライアントの変革実行能力を高めていくことを強みとする当社。クライアントの「業務」「IT」、そして業務を実行しITを活用する「人」に働きかけることで企業変革を成功に導く、「プロフェッショナルサービス事業」を行っています。
また、クライアントや社会の可能性を解き放つ手段は、コンサルティングやエンジニアリングに限らず、プロフェッショナルサービスで培った知見を活かし、業界や社会に対してサービスで成長支援する「プラットフォームサービス事業」も展開しています。
また、社員の充実あってこその仕事の充実、として働きやすい環境づくりにも注力しています。
ポジション
【第二新卒・未経験歓迎】商社業界向けコンサルタント仕事内容
職務内容商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネス・ITコンサルタントを募集します。
●プロジェクト例
・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援
・総合商社IT部門における全社DX推進支援
・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定
・繊維専門商社における顧客管理システム再構築
・小売専門商社における会計システム刷新支援
募集背景
商社業界に特化したコンサルティング部門のさらなる強化に向け、若手人材の採用を進めています。
商社業界は、商材ごとにビジネスモデルや収益構造が大きく異なるため、総合商社でさえ事業部をインダストリー別に分け、専門性を高める体制を取っています。これは規模の大きさゆえの効率化ではなく、それぞれの商材・業界に対する深い理解が、事業の成否を左右するほど重要であることの証左です。コンサルタントとしてこの業界に携わるには、商材の特性・業界構造・商社特有の意思決定プロセスなど、細部にまで踏み込んだ理解が不可欠です。こうした知見を持つコンサルタントは市場でも希少であり、ユニークなキャリア形成につながります。
現在、第二新卒やコンサル未経験の若手層を対象に、育成前提での採用を進めています。入社後は、コンサルタントとしてのベーシックスキル(課題設定力、仮説構築、資料作成、ファシリテーションなど)を体系的に習得できる研修・OJT体制を整えており、また大手ファーム出身者も多く在籍しているので、未経験からでも着実に成長できる環境があります。
「若いうちからプロフェッショナルとして価値貢献できる存在になりたい」
そんな想いを持つ方にこそ、挑戦してほしいポジションです。
業界特化という選択が、あなたのキャリアを“唯一無二”にする。
私たちと共に、商社業界の未来を創るコンサルタントとしての第一歩を踏み出しませんか?
部門のミッション
当社では、ここまで数多くの商社様をご支援させていただいております。機動性の高い組織運営と、過去培った商社/卸業務の知見を深化させることで、各マネージャとメンバーが有機的に連携し専門性を高めながら、裾野の広い産業界の課題解決とお客様への提供価値の最大化を目指します。
部門の特徴
コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。
また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。
求める役割
プロジェクトマネージャーの指示のもと、総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題の解決に向けた業務を担っていただきます。
・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのタスクリードおよび進捗管理
・顧客の課題ヒアリング、施策の検討
入社後のキャリアイメージ
LTSは個々の志向するキャリアを大切に考え、共に創り上げていくスタンスを取っています。
コンサルタントとしてひとり立ちした後、特定領域における価値貢献をスペシャリストとして極める、部門マネジメントや事業運営に携わる、商社領域における新規コンサルビジネスの立ち上げにチャレンジなど、あなたの思い描くキャリアをまずはご相談いただき、共に実現していきましょう。
この仕事で得られるもの
商社業界におけるビジネスからITまでの深い専門性を獲得することができます。また、お客様の現場に入り込んだ課題解決や実行支援を行っていることから、お客様との強いパートナーシップの構築ができ、その先の成功体験を伴走者として味わうことができます。
求める経験・スキル
必須要件・社会人経験2年以上
・仮説構築を伴う課題解決経験をお持ちの方
・QCDを意識したタスクマネジメントを実践できる方
歓迎要件
・商社、貿易周りの知見を有する方
・IT知見(システム導入プロセスや業務ツールに関する基本的な理解)を有する方
フィットする人物像
・困難な課題に直面しても、諦めずに前向きに取り組める方
・自分の成長に貪欲で、挑戦を楽しめる方
・周囲と協力しながら、成果に向けて粘り強く行動できる方
・安定基盤と働きやすい環境の中で、新たなチャレンジをしていきたい方
・個のプロフェッショナリズムは尊重しつつ、チームで価値を出すことの重要性を理解している方
労働条件
雇用形態
正社員
年収
450~600万円
勤務地
求人問い合わせ・転職相談

