掲載日 ・ 2025/11/11
650~950万円
業界的にまだまだ「紙」や「EXCEL」の管理が中心になっている、小売業のシフト管理を効率化し、利益向上まで実現していくSaaSプロダクトを提供する気鋭のスタートアップ企業。業界的にもデジタル化がまだ遅れている中(デジタル化済みは全体の15%)、高いプロダクト品質で大手企業を中心に多数の導入実績を誇り順当に成長。有料プロダクトにも関わらず99%以上の継続率を誇り、競合の少ない同業界で圧倒的な地位を築いています。
クロスビットではデスクレスワーカー向けのHR管理プラットフォームを提供しており、『らくしふ』『らくしふ労務管理』など、様々なプロダクトを開発しています。
本ポジションでは、メインプロダクト『らくしふ』の機能追加/ユーザー増加にともなう、以下の改善にお力添え頂きたいと思います。
・UI/UX
・レンダリングパフォーマンス
・クロスデバイス対応(タブレットなど)
・開発者体験向上
【開発体制】
・現在は4つの開発チームでRuby on Rails + Vue3 + TypeScriptを用いて「らくしふ」を、Ruby on Rails + Next.js + TypeScriptを用いて「らくしふ労務管理」を開発しています。
・普段は1週間スプリントで機能開発を計画し、
・Github Pull Requestベースのコードレビュー
・Github Actionsによるテスト
・ブランチマージを契機にしたGKE上へのデプロイ
などのCI/CD体制により、メインの機能デザインや実装に集中できる体制を整えました。
・フルリモートでワークライフバランスを重視した働き方を推奨しており、出勤時間や退勤時間は個人に任せています。
【既存プロジェクトの技術スタック】
・バックエンド : Ruby on Rails (主サービス), Node.js, Python (一部サービスで利用)
・フロントエンド: Vue.js, React, Next.js, TypeScript, Vite
・インフラ: GCP CloudSQL(MySQL, PostgreSQL), AlloyDB, Cloud Pub/Sub, Cloud Storage, GCE, Cloud Load Balancers, Cloud Functions, Cloud Run, K8s(GKE), Cloud Logging, BigQuery, Sentry, New Relic, SendGrid
・シフトスケジューリング最適化: Rust
・認証基盤: Ruby on Rails
・モバイルアプリ: Dart, Flutter
・アプリバックエンド: Ruby on Rails
・BFF: TypeScript, NestJS
・開発環境: Docker, Docker Compose
・その他: GitHub, Slack, Metabase, Notion, BrowserStack, LINE APIs
・4年以上のマルチレイヤーwebアプリケーションの実運用経験(システムデザイン、開発、テスト、メンテナンス)
・Vue.jsもしくはReactを使用した開発経験4年以上
・RDBMS, Gitの業務使用経験
・日本語能力検定N2相当以上の日本語力
歓迎スキル
・Ruby on Rails, Node.jsのご経験
・GCPでのシステム構築経験
・Docker, K8s, Linuxの業務使用経験
・SaaSの開発経験
・日本語能力検定N1相当以上の日本語力
求める人物像
・組織の課題を自分ごととして捉えられる方
・指示を待たない自発的なアクション、自らキャッチアップしていける方
・チームワークを大切にし、個人の成長だけでなくチームの成長も考えられる姿勢
株式会社クロスビット
株式会社クロスビット:シニアフロントエンドエンジニア
会社名
株式会社クロスビット会社概要
シフト管理サービス「らくしふ」、採用サービス「らくしふワーク」など業界的にまだまだ「紙」や「EXCEL」の管理が中心になっている、小売業のシフト管理を効率化し、利益向上まで実現していくSaaSプロダクトを提供する気鋭のスタートアップ企業。業界的にもデジタル化がまだ遅れている中(デジタル化済みは全体の15%)、高いプロダクト品質で大手企業を中心に多数の導入実績を誇り順当に成長。有料プロダクトにも関わらず99%以上の継続率を誇り、競合の少ない同業界で圧倒的な地位を築いています。
ポジション
シニアフロントエンドエンジニア仕事内容
仕事概要クロスビットではデスクレスワーカー向けのHR管理プラットフォームを提供しており、『らくしふ』『らくしふ労務管理』など、様々なプロダクトを開発しています。
本ポジションでは、メインプロダクト『らくしふ』の機能追加/ユーザー増加にともなう、以下の改善にお力添え頂きたいと思います。
・UI/UX
・レンダリングパフォーマンス
・クロスデバイス対応(タブレットなど)
・開発者体験向上
【開発体制】
・現在は4つの開発チームでRuby on Rails + Vue3 + TypeScriptを用いて「らくしふ」を、Ruby on Rails + Next.js + TypeScriptを用いて「らくしふ労務管理」を開発しています。
・普段は1週間スプリントで機能開発を計画し、
・Github Pull Requestベースのコードレビュー
・Github Actionsによるテスト
・ブランチマージを契機にしたGKE上へのデプロイ
などのCI/CD体制により、メインの機能デザインや実装に集中できる体制を整えました。
・フルリモートでワークライフバランスを重視した働き方を推奨しており、出勤時間や退勤時間は個人に任せています。
【既存プロジェクトの技術スタック】
・バックエンド : Ruby on Rails (主サービス), Node.js, Python (一部サービスで利用)
・フロントエンド: Vue.js, React, Next.js, TypeScript, Vite
・インフラ: GCP CloudSQL(MySQL, PostgreSQL), AlloyDB, Cloud Pub/Sub, Cloud Storage, GCE, Cloud Load Balancers, Cloud Functions, Cloud Run, K8s(GKE), Cloud Logging, BigQuery, Sentry, New Relic, SendGrid
・シフトスケジューリング最適化: Rust
・認証基盤: Ruby on Rails
・モバイルアプリ: Dart, Flutter
・アプリバックエンド: Ruby on Rails
・BFF: TypeScript, NestJS
・開発環境: Docker, Docker Compose
・その他: GitHub, Slack, Metabase, Notion, BrowserStack, LINE APIs
求める経験・スキル
必須スキル・4年以上のマルチレイヤーwebアプリケーションの実運用経験(システムデザイン、開発、テスト、メンテナンス)
・Vue.jsもしくはReactを使用した開発経験4年以上
・RDBMS, Gitの業務使用経験
・日本語能力検定N2相当以上の日本語力
歓迎スキル
・Ruby on Rails, Node.jsのご経験
・GCPでのシステム構築経験
・Docker, K8s, Linuxの業務使用経験
・SaaSの開発経験
・日本語能力検定N1相当以上の日本語力
求める人物像
・組織の課題を自分ごととして捉えられる方
・指示を待たない自発的なアクション、自らキャッチアップしていける方
・チームワークを大切にし、個人の成長だけでなくチームの成長も考えられる姿勢
労働条件
雇用形態
正社員
年収
650~950万円
勤務地
求人問い合わせ・転職相談

