掲載日 ・ 2025/11/13
三菱電機株式会社
三菱電機株式会社:業務用エアコンの電気電子部品の品質管理【静岡製作所】
450~900万円
静岡県
会社名
三菱電機株式会社
会社概要
産業エレクトロニクス大手の一角をなす、日本を代表する大手電機メーカーです。1921年、三菱造船株式会社(現三菱重工業)の電機製作所を母体に、現社名の三菱電機を設立。以来、重電・メカトロニクスでの強みを武器に業容を拡大してきました。
FA(ファクトリー・オートメーション)関連に強みを持ち、自動車をはじめ幅広い産業向けに製品を供給。加えて、パワー半導体、エアコンなどの分野にも展開。高い技術力を有し、世界トップシェアの製品を数多く抱えています。
ポジション
業務用エアコンの電気電子部品の品質管理【静岡製作所】
仕事内容
●採用背景
空調機器市場がグローバルで成長/拡大しているなか、この機会を逃すことなく、業務用エアコンの電気品の製造品質、電気電子部品メーカの品質について、ワンランクアップの品質向上のための人材を採用する。
●業務内容
電気電子部品(モータ・電動弁など)の量産品質管理。
電気電子部品(モータ・電動弁など)の使用変更・新規導入に対する導入評価管理。
【~入社後3か月】
・当社従業員規則の理解
・パッケージエアコン製造部品質管理課の職務と目標の理解
・製品/部品知識の習得開始
・部品担当業務のサポート(OJT開始)
製品製造品質(電気電子部品)の管理、部品メーカの品質改善および指導
【~入社後6か月】
電気電子部品の品質管理担当として業務開始
【~入社後1年】
入社後6か月までの業務の継続
【~入社後1年6か月】
ご本人の適性に応じ、担当業務の見直し/拡大を図ります。
【~入社後2年】
キ-パ-ソン/リーダーとして関係部門と連携/取り纏めを行い、課題の抽出から新規取組み、業務効率化の提案/実践を行っていただきます。
<その他>
全員で行う安全衛生活動、会社行事の部・課内の推進委員(1回/年程度)、各種委員会(安全衛生、輸管、等)の輪番制(1委員/年)などの付帯業務があります。
●キャリアステップイメージ
①製品及び構成部品の製造品質管理業務を身に付けていただき、1年後にご本人の適正に応じ業務を見直します。
②その後は、キーパーソン/リーダーとして関係部門と連携/取り纏めを進めて頂きます。
③自社の海外工場への出向などで、海外での業務の経験機会あり。
●期待する役割
①他社(前職)での経験・知識を活かし、新たな視点で気づきによる提案なども含めパッケージエアコン事業の発展に貢献いただくことを期待しています。
★空調冷熱システム事業 経験者採用サイト
https://mitsubishielectric-cond-recruiting-site.jp/
★静岡製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/shizuoka/
★静岡製作所、現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/shizuoka/report.html
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
求める経験・スキル
登録資格
●必須の経験
・電気部品・電子回路設計、生産技術、品質管理のいずれかの経験。
●歓迎要件
・電気電子メーカの品質監査経験
・製造DXの知識、経験
・英語力
●求める人物像
設計・製造・生産技術など他部門や、部品メーカーなどの他社との連携・協力が必要な業務なため、協調・連携に優れた人物を期待してます。
品質向上・維持に必要な意見をものおじせずに提案できる積極性のある人材。
※新幹線通勤も可能です。(社内規定あり)