掲載日 ・ 2025/11/13

本田技研工業株式会社

本田技研工業株式会社:【452】_HG_Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)エコシステムの研究開発(システムズエンジニアリング・MBSE領域)

590~1,090万円
埼玉県

会社名

本田技研工業株式会社

会社概要

1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。

ポジション

【452】_HG_Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)エコシステムの研究開発(システムズエンジニアリング・MBSE領域)

仕事内容

========================
リモート面接を実施中です
========================
空の次世代モビリティの開発にあたり、大規模複雑な開発の全体像をシステムズエンジニアリングの考え方を用いて俯瞰し、その構造をシステムモデルとして構築しながら活用していく*ことで、より良いモビリティシステムを効果的に創り出してゆく業務を行っていただきます。
(*Model Based Systems Engineering, MBSE)

【募集の背景】
Hondaは商品だけではなく、さまざまなサービス・価値をお客様に提供する取り組みを進めており、新たなモビリティ領域にもチャレンジしています。移動体・サービスの開発から周辺システムとの連携、最先端の技術開発に至るまで、モビリティシステムの世界はさらに進化していきます。
eVTOLという空の新領域でHondaらしい「自由な移動の喜び」を提供するためには、それを生み出す方法自体も含めて考えることが重要です。「こんなサービスを創りたい」という想いの本質と全体像を正しく捉え,それを実現するシステムを構築し、様々な先進技術と有機的に繋げることで新しいモビリティを実現しようと我々は考えています。幅広い視野と論理的な思考力でモビリティシステムの可能性を探求し、社会に役立つ次のモビリティを一緒に創る仲間を募集します。

【具体的には】 ※ご経験/スキル等に合わせ詳細業務を決定します。
空の次世代モビリティ開発における下記の業務を担っていただきます。
●モビリティシステムの全体俯瞰とその構造を表現するシステムモデルの構築
●システムズエンジニアリング的観点を用いた、開発要求~システムアーキテクチャ(機能・構造)~検証手法までのつながりの構築と、開発現場での活用支援
●システムモデルを活用することで研究開発の全体効率を高めていくためのIT環境の提案・構築 
●API等を用いたシステムモデルと複数のツールの結合 等

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【開発ツール】
Cameo Systems Modeler, SysML, Java, Python, Excel VBA, CATIA 等

【先進技術研究所について】
2019年4月、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のため、先進技術研究所が設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。

求める経験・スキル

【求める経験・スキル】
●技術領域を横断したシステム開発や全体システム試験、異なる領域の商品開発など、複数の視点からの検討が求められる機械システム開発のご経験
●研究開発に関する業務改善のご経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●システムズエンジニアリング・MBSE(Model Based Systems Engineering)に関する知識や経験、意欲をお持ちの方
●航空宇宙業界における運行管理システム開発経験、機能安全に関する業務経験
●SE/SIerでの業務経験
●事業性検討・製造・運用・保守等、製品開発の各ライフサイクルステージに関する業務経験
●SysMLの使用経験
●プログラミング(Java, Python等)、OS(Windows, Linux)、データベース等のITスキル
●CAE/MBD/CAD等による機械システムの開発経験
●英語でのコミュニケーション能力

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●お客様に新たな価値を提供するシステムを創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
●前例のない新しいことに飛び込み、考え、手を動かしながら前に進めていくことに面白さを感じられる方
●さまざまな視点から物事をとらえ、異なる考えも受け入れながら多面的に全体を把握しようとする力
●掲げた目標に向かって着実に進み、やり抜いていくことができる方
●様々な関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出していく力
●英語でのコミュニケーションに抵抗がない方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

590~1,090万円

勤務地

埼玉県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

本田技研工業の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。