掲載日 ・ 2025/11/13

本田技研工業株式会社

本田技研工業株式会社:【1230】_H_二輪・パワープロダクツ領域における求償業務

590~1,090万円
埼玉県

会社名

本田技研工業株式会社

会社概要

1948年創業の日本を代表する輸送機器メーカー。二輪車で世界トップシェアを持ち、四輪車では環境技術や安全性能に注力しています。ロボティクスや航空機事業にも展開し、「人々の生活を豊かにする」革新を追求するグローバル企業です。

ポジション

【1230】_H_二輪・パワープロダクツ領域における求償業務

仕事内容

募集背景

========================
WEB面接実施中です
========================
本ポジションでは、Honda製品における「安心・安全・高品質」の実現に向け、二輪およびパワープロダクツ製品の品質不具合に関する責任区分を明確にし、取引先との製品不良補償協議(求償)を主導します。モノづくりへの深い理解を活かし、品質改善とコスト適正化の両立を支える重要な役割を担っていただきます。

職務内容
【具体的には】
●品質委員会・再発防止委員会資料等から求償対象案件を選定
●不具合の責任区分の特定と、国内外取引先への不良補償協議(求償)の実施
●覚書締結および補償費用の請求処理
●上記以外の関連業務(予算管理、伝票処理、会議体運営など)

※二輪・パワープロダクツ分野を中心に、将来的には四輪領域への広がりも視野に入れています。
※国内外の出張が発生する可能性があります。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
 
【やりがい・魅力】
Honda製品の品質を支える、社会的責任と影響力の大きいポジションで、国内外の取引先と関わりながら、グローバルな視点で品質課題に取り組む経験を積むことができます。
 
【社員の声】
●40代社員
品質課題に対して改善を図ることで、お客様により良いものを届けていくことに最前線で携わることができる。
 
●30代社員
ホンダを代表して自分の意見を他社に対して発信することができる。自分の考えで自主的に判断することができ、達成感を感じられる

求める経験・スキル

【求める経験・スキル】
製造業における品質もしくは開発業務経験
 
【あれば望ましい経験・スキル】
以下に該当される方は、特に歓迎いたします。
●求償業務の経験
●求償業務の経験もしくは契約業務経験(部品供給契約など)
●海外との英文での交渉・やり取り経験(TOEIC500点程度)
 
【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●モーターサイクルが好きな方
●調整力・交渉力があり、粘り強く物事をやり抜ける方
●チームでの連携や社内外との調整を主体的に行える方
●コスト意識を持ち、フェアな判断ができる方

労働条件

雇用形態

正社員

年収

590~1,090万円

勤務地

埼玉県

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

本田技研工業の他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。