大手メーカーから未経験の業界へ転職。新たなスキルが習得できる理想のキャリアプランを実現!
2024/08/09

大手メーカーから未経験の業界へ転職。新たなスキルが習得できる理想のキャリアプランを実現!

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

ご経歴と転職理由

大手消費財メーカーへ入社後、営業として8年間スーパー・ドラッグストアといった大手小売業を担当。自社商品を通じて得意先の売上拡大を実現する、コンサルティング営業を行ってきました。直近では、営業支援・企画部門にてドラッグストアのアナリストを1年間担当。

売上分析から戦略立案の作成、得意先に対してのプレゼンテーション業務などに携わっています。 アナリスト業務以外では、営業部における課題解決プロジェクトに従事してきました。

 

転職を考えた始めたのは、現職とは異なる業界で働き、新たなスキルを身につけたいと感じたためです。今後のキャリアプランを考えた際、現職の企業では理想とする勤務地・給与が叶えられないと思い、転職を決意しました。

転職エージェント選定

転職活動では、広告で目にする機会が多かった大手転職エージェントを活用。まずは自分自身の市場価値を知りたいと思い、登録させていただきました。

その他、応募先となる企業の評価を把握するために、大手転職サイトへも登録。転職支援サービスや、希望する無形商材に関わる求人を多数抱えており、こちらも活用させていただきました。

 

その中でsincereedを選んだ理由は、メールの返信が早く、真摯に対応していただけると感じたためです。転職における考え方や、応募可能な業界・職種について、時間を割いて丁寧にご説明いただけたのも理由の一つです。

活動で苦労した点

転職活動で苦労した点は、転職軸の設定です。転職において大事にする価値観が何なのか、言語化するのに大変苦労しました。担当コンサルタントとの会話を通じて、ようやく言語化ができました。その他苦労した場面は、これまでの業務の振り返りです。

初対面の方へ簡潔に伝えるべく、要点をまとめるのに時間を要しましたが、家族やコンサルタントのおかげで乗り越えられました。

転職決定の理由

転職先は、以下の基準で選定していました。
・世の中に広めたいと心底感じるサービスを扱っているか
・得意先の貢献に繋がる提案が行えるか
・現職以上の給与水準
・希望する勤務地

 

決定企業を選んだ理由は、私が本当に広めたいと感じたサービスを扱っていたためです。また、面接を通して感じた企業の雰囲気も良かったため、この会社への転職を決意しました。

無料相談を申し込む

担当コンサルタント:眞下 祐輔

眞下 祐輔

2010年に日本生命保険相互会社に入社、その後2014年に株式会社ジェーシービーに入社。いずれも営業企画・推進を中心に、採用業務等にも従事。
2017年よりスローガン株式会社に入社し、キャリアアドバイザー部門長を務める。また在籍時に上場も経験。
2022年にsincereed株式会社に参画。

お問い合わせ

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
未選択
経営企画・事業企画・営業企画
管理・バックオフィス
SCM・物流・購買・貿易
営業
サービス
マーケティング・商品開発・販促企画
IT専門職(エンジニア・コンサルタント)
Webサービス・メディア・クリエイティブ
コンサルタント・士業
公務員・教員
金融専門職
不動産専門職建設・施工
技術職・専門職(製造業)
メディカル専門職
その他
現在のご状況必須
未選択
現職中
離職中
在学中

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。