掲載日 ・ 2024/11/22

株式会社ベネッセコーポレーション

株式会社ベネッセコーポレーション:アカウントエグゼクティブ(Udemy事業/中堅・中小企業/行政領域)

600~900万円
東京都
           

会社名

株式会社ベネッセコーポレーション
           

会社概要

「よく生きる」を理念とするベネッセグループにおける、教育・生活領域での課題解決を行っています。コア事業である「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」をはじめ、「Udemy」「dodaキャンパス」など幅広い年代に対して教育・学習サービスを提供しています
。 ■デジタルの力を「よく生きる」力にすべく、DXを積極的に推進。「デジタル組織能力の構築」を経営課題の重要テーマとして取組んでいます。経済産業省DX認定事業者、東証DX人財銘柄にも選定されました。
■2020年度からDXプロジェクトを進めるための組織を再編。従来からIT投資には積極的でしたが、コロナ影響で教育DXが一気に加速。学校ICT化やオンライン講座、GIGAスクール構想、社会人リカレント教育など社会的ニーズの高まりを受けて、DX推進の必要性も差し迫っているため、デジタル人材の活躍の場が広がっています。
           

ポジション

アカウントエグゼクティブ(Udemy事業/中堅・中小企業/行政領域)

仕事内容

業務紹介
<採用背景>

ベネッセコーポレーションUdemy事業本部が担う大学・社会人教育事業領域は、ベネッセグループ全体の変革事業計画の中でも最重要投資領域の1つと位置付けられ更なる発展と拡大を志向しています。
今後、当事業の中核サービスであるオンライン学習プラットフォームUdemyのBtoB向けサービス「Udemy Business(以下UB)」の更なる成長を目指すとともに、新しいサービスや商品の開発、あるいは国内外の企業への出資やM&Aも展開していく予定です。お客様の人的資源に関する課題解決にむけて、既存事業の拡大と新規事業開発の両面を圧倒的なスピードで成し遂げていきたいと考えています。私たちのビジョン「大人が可能性と生きていく社会へ。」に共感し、ビジョン実現に向けて切磋琢磨しあえる仲間を募集いたします。

※参考サイト:大学・社会人領域の事業紹介
https://www.benesse.co.jp/lifelong-learning/
※参考サイト:Udemy Business CM動画

<業務詳細>
●顧客の課題解決に向けた、UBの提案検討、導入支援、その後の運用支援(Success Planの策定とそのマネジメント)
・営業戦略の立案・実行
・顧客課題のヒアリングと明確化、企画提案の立案
・UBの活用深化に向けた導入目的の明確化・推進体制の構築・導入スケジュール策定
・学習コンサルティング(顧客の活用状況や業界傾向を解析し、顧客に応じた学習提案や活用促進案をご提案)
・活用レポートの実施

●地域の課題解決に取り組み、地域との学びを通じたディスカッションパートナーとして中長期の顧客リレーションを構築する

●その他 ・営業活動で得た知見の型化、展開 ・顧客ニーズの商品サービスへのフィードバック

<働き方>
・在宅勤務ベースで商談もほぼオンライン実施。出社頻度もご自身の裁量で決めることができます。
・スーパーフレックス制を活用し、自身や家庭の事情を踏まえ業務設計・働き方をアレンジすることができます。

求める経験・スキル

こんな方におすすめ
・日本のビジネスパーソンの学びと実践の文化を根付かせ、社会を大きく変える経験をしたい方
・地域や企業の人と組織の課題に対して取組み、世の中の先取の取組みをお客様と共に実現してみたいと考えている方
・海外企業とのアライアンスを通じ、異文化組織との価値観共通や業務プロセスの連携などにより国際感覚を身につけたい方

求める人物像や資質
Udemy事業本部のビジョン「大人が可能性と生きていく社会へ。」に共感いただける方
ビジネススタイルとしてのベンチャーを志向し、スピード感ある環境の中でいちはやく自分を成長させたいと考えている方
特定事業領域だけでなく、複数の事業領域を組合せて、より大きな視点での仕事や課題解決を実現したいと考えている方
自ら学び、業務領域を広げたり、挑戦してきた経験・原体験を有する方
日本の社会人領域における新たな試みに挑戦する意欲とGOALを意識した主体的な行動計画と実行力を磨き、ビジネスパーソンとしての成長を遂げたい方
事業、組織の様々なフェーズにおいて、組織が変化/進化していく中で、当事者として貢献しながら、その変化を味わってみたい方
責任感・オーナーシップ・当事者意識を有し、企業経営のステークホルダーとの合意形成、巻き込みを実践してみたい方
必要な経験・スキル(Must)
下記両方のご経験を有する方
①法人向け(行政向け)営業業務経験者(目安5年以上)
特に、顧客との関係性において、ディスカッション~課題設定~提案~顧客の承認を受け施策を実施し、その成果を顧客と共有しステップアップ出来た経験
②顧客企業の事業内容や業務プロセスを理解し、改善提案し成果を得た経験

あると望ましい経験・スキル(Want)
■経験
●人材育成を中心としたHR領域の課題解決型営業経験
●Saas型(クラウド導入)業界の経験
●法人向け研修事業の経験
●行政事業の経験、入札プロセスの経験


■スキル
●SalesforceやGainsight,MarketoなどCRM/CS/MAツールを利用した営業活動
●ビジネスレベルの英語力(海外留学での英語活用経験、またはビジネスでの英語活用経験を有する方を目安)
           

労働条件

雇用形態

正社員

年収

600~900万円

勤務地

東京都

 

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。