ITベンチャーの経験を活かして新規事業に挑戦!担当エージェントと二人三脚で掴み取った理想の転職先
2024/12/15

ITベンチャーの経験を活かして新規事業に挑戦!担当エージェントと二人三脚で掴み取った理想の転職先

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

ご経歴と転職理由

R&D事業やIoT事業などを展開するITベンチャー企業にて、事業推進室のマネージャーを担当してきました。

 

プロジェクトが中止になったことをきっかけに、転職を考えるようになりました。その後、社内で既存事業の営業部門マネージャーに異動となりましたが、新規事業の立ち上げや、会社の成長に携わりたいという気持ちが強く、転職活動を開始した次第です。

転職エージェント選定

転職活動では、求人数が多くUIの自由度も高い大手転職サイトを利用。企業と直接連絡が取れる点も、利用の決め手となりました。

転職エージェントはsincereed様のみを利用しています。ご担当された北辻さんとは以前、同じ会社で働いていたこともあり、転職活動のサポートを全面的に依頼。 北辻さんから紹介された企業で十分な数の書類選考を通過できたため、他のエージェントを利用することなく転職活動が終えられました。

活動で苦労した点

直近の会社での在籍期間が短く、候補先となる企業から納得感を得られるにはどうすれば良いか、転職理由の表現に苦慮しました。 ご担当された北辻さんから具体的なアドバイスや添削をいただき、転職理由の表現方法を改善していくことで面接の通過率が上がり、最終的に内定を獲得できました。

転職決定の理由

転職先の選定基準は以下のとおりです。

・自社プロダクトを持っているか

・新規事業にチャレンジできる環境

・アーリーフェーズの事業に携われる

・組織として本気で新規事業の推進に取り組んでいるか

 

上記の選定基準に加え、待遇面も重視していたことから、想定される給与額の水準を見立てつつ応募企業を選定。決定企業はこれらの条件を全て満たしていたため、最終的に決断した次第です。 転職理由の言語化など、意思決定にあたってご担当された北辻さんからご支援いただき、大変助かりました。

無料相談を申し込む

担当コンサルタント:北辻 健太

北辻 健太

2008年に大手証券会社に入社。その後、外資系医療機器メーカー、大手証券会社で主に法人営業を経験。2016年に株式会社リクルートキャリア(現リクルート)に入社し、転職エージェントとして転職支援、関西支社のマネジャー、Fintech系SaaS領域の企画職を経験。2024年にsincereed株式会社に参画。

お問い合わせ

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。