コンサルタントになるには?何が必要? – スキル・資格、求められる人材像
2023/03/28

コンサルタントになるには?何が必要? – スキル・資格、求められる人材像

監修者

sincereed株式会社白石 巴実

株式会社リクルートキャリア(現リクルート)にてIT領域のキャリアアドバイザー、新人育成リーダー業務に従事。その後SaaSスタートアップ企業での採用責任者を経験。
コンサルティングファームへの転職支援に特に強みを持ち、大手総合系コンサルティングファームやシンクタンク系ファーム、さらには国内特化系のファームまで幅広い支援実績を持つ。

コンサルタントという職種は十数年前に比べ非常に人気になり、新卒での就職したいランキング、中途での転職ランキング、双方でTOP10にランクインするまでになりました。

 

しかし、一方で「コンサルタントになるには何が求められるのか」を理解している方は少ないかと思います。まずはコンサルタントに必要な基本的なスキルをベースに、書類選考や面接において求められるポイントをご紹介していきます。

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

コンサルタントに必要なベーススキル5つ

そもそもコンサルタントとして働くために必須となるベーススキルを紹介していきます。

 

論理的思考能力

まずコンサルタント必須能力と言っていい論理的思考能力(ロジカルシンキング)。企業の経営課題はそのほとんどが複雑で困難な課題です。問題解決のため体系的に物事を捉え仮説を立てながら企業を導いていくためには、この考える力は必要になってきます。また考える力だけでなく、物事を理解する(聴く力)、伝える(話す力)場面でも物事を俯瞰しながら筋道を立て、わかりやすく正確に伝えるために論理的思考能力は重要になっています。

 

コミュニケーション能力

コンサルティングプロジェクトはクライアント企業のメンバーやチームのメンバーと協業しながら進めていきます。そのため相手の意見を正しく理解し、かつ自分の意見を正しく表現できるコミュニケーション能力が必要とされます。また自分の意見を通すだけのコミュニケーションだけでなく、相手の意見・考えを取り入れることができる素直さも重要です。

 

プロフェッショナルマインド

多くのプロジェクトは企業にとってコンフィデンシャルなものが多いでしょう。これらを他社で簡単に話してしまうなどしては、プロとしてNGです。またクライアント企業は決して安くはない対価を支払っています。そのため要求されたアウトプットだけでなく、それ以上の付加価値を提供するという責任感も重要です。

 

コミットする、やりきる力

プロジェクトは期間が設けられており、その期間内にコンサルタントは何かしらのアウトプットをクライアント企業に提供しなければいけません。当然期限内にやりきることは最低限ですが、ここまででいいかな、といった考えではなく、もっと良い方法がないのか、さらに企業の価値向上ができることがないのか、といったコミット力は必要でしょう。

 

体力・精神力

コンサルタントは華やかなイメージが先行しがちですが、時には泥臭く、企業の汚れ役になることもあります。またプロジェクトが佳境になれば長時間労働もありえます。働き方改革でコンサル業界のワークライフバランスも改善していますが、企業が困っている状況で「定時なので帰ります」といったスタンスでは、プロとして失格でしょう。もちろんプロジェクト内での業務負荷は調整されていますが、プロジェクトを成功に導くための体力も必要です。

資格・英語は求められるのか?

資格について

MBAや会計士、中小企業診断士などの資格は基本的には必要ありません。資格はあれば選考上有利になる可能性はありますが、ベースとなる「コンサル適性」がまず第一となってきます。

ただし、領域によっては求められるスキル経験において裏付けとなる他、業務上あったほうが良い資格もあるため、どんな場合に有利になるかをご紹介していきます。

 

MBA

MBAを取得することはコンサルへの近道と言われた時代もありましたが、現在はそうではありません。もちろんMBAにおける知識や経験、海外ビジネススクールの場合には英語力などがあると判断される要素にはなりますが、MBAのみでオファーを出すファームはありません。

 

会計士

財務会計の知識を持つ会計士は財務・会計コンサルや、再生、M&AなどのFAS領域におけるコンサルティングとの相性も良く、会計士資格者はプラス評価を受ける可能性は高いでしょう。また国家資格の中でも難易度の高い資格であるため地頭力の評価にも繋がります。

 

USCPA

最近ではノンファンナンスキャリアの方がUSCPAを取得し、コンサル転職する方も増えてきています。財務領域はもちろん英語力という部分でも評価され、FASやグローバルファームへの転職が目立っています。

 

SAP・Oracle・PMP・ITパスポート

IT系の資格だと基幹システムであるSAPやOracleなどの認定コンサルタント資格があれば、有利な評価を得る可能性はあります。またPMPやITパスポートなども、例えばNonITキャリアの方がIT系ファームやIT関連のコンサルタントポジションを受ける際に、しっかりと勉強している→これからのキャリア仕事において真摯に向き合っている、と判断されプラス評価になることもあります。

英語力について

絶対に必要というわけではありませんが、あればプラスの評価になるとともに、最近ではクロスボーダーのプロジェクトや、グローバルに関連するプロジェクトが増えているため(ファームよっては売上の半分以上は海外案件)、英語などの語学力は選考において優位に働きます。

 

TOEIC○○点以上という目安はありますが、基本的にはビジネス会話が求められており、点数以外でも英語を使った職務経験や、日常的にも英語を使っている場面についてのアピールができると良いでしょう。数年前と比べて英語力を求める声はファームでも増えてきていますので、今後コンサルタントを目指す方はぜひ英語力も向上させていくこともお勧めします。

 

コンサルタントへのご転職をお考えの方へ

コンサルタントへの転職は一般的な事業会社への転職と比べ非常に難易度が高いです。そのため、選考において論理的思考能力やコミュニケーション能力などコンサル適性が伝わる、応募書類・面接対策が不可欠です。

sincereedは大手総合系コンサルティングファームをはじめ、国内シンクタンク系ファーム、IT系ファーム、特化系ファームなど、コンサルティングファームへの幅広い支援実績を持つ転職エージェントです。コンサルタントへの転職をお考えの方、ご興味のある方はまずは一度ご相談いただければ幸いです。

無料相談を申し込む

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。