Webディレクターからデータ分析のプロへ!理想のキャリアを着実に積み上げている転職事例
2025/01/25

Webディレクターからデータ分析のプロへ!理想のキャリアを着実に積み上げている転職事例

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

ご経歴と転職理由

大手ECサイトにてWebディレクターを経験した後、IT企業で広告入稿・統計APIのマネージャーを担当。広告代理店向けコンサルティングなどの業務に従事してきました。同社のデータ組織部門へ異動後は、ガバナンス体制の構築や人材育成、開発組織のオペレーションマネジメントなどを担当しています。

 

前職では、数年前から自分のキャリアプランと会社の目指す方向性にズレが生じており、転職を検討。そのような状況の中、会社が他社と合併することになり、これまでとは全く異なる企業文化や組織体制になる可能性を考え、転職を決意しました。

転職エージェント選定

転職活動では大手転職サイト2社を利用。興味のある求人へ応募する際、エージェントが仲介する案件が多かったのを機に、エージェントも利用しました。

sincereed様を継続して利用させていただいたのは、担当の荒木さんから提案される求人が自分に合致するものが多いと感じたこと、活動中のフォローアップが的確で丁寧だったことが大きいです。

活動で苦労した点

転職活動中は複数のエージェントを利用しながら、自分でも直接応募を行っていたため、スケジュールやアポイントメントの管理に苦労しました。

対策として、Notionなどのツールを使って応募状況や求人内容を一元管理し、面接のスケジュール調整に混乱が生じないよう工夫しています。加えて、自分の実績や能力をより分かりやすく伝えられるポートフォリオサイトを作成し、職務経歴書にリンクを貼ることで、採用担当者がすぐに参照できるようにしました。

転職決定の理由

転職先を選ぶ上で重視した点は、以下のとおりです。

・企業のビジョンや価値観が、自分のキャリアプランと合致しているか
・企業の事業やサービスに、自分が貢献できるイメージができるか
・企業の文化や風土が、自分に合っていると感じられるか

 

これらの要素を総合的に判断し、最終的には直感に従って決断しました。また、妻から「この会社の話をしてる時が一番楽しそうだよ」と言われたことも、入社を決める後押しとなりました。

無料相談を申し込む

担当コンサルタント:荒木 駿佑

荒木 駿佑

新卒で日本電気株式会社に入社後、事業推進部にて予算計画策定、営業支援、マーケティングなどの業務に従事。2014年より外資系人材紹介エージェントに移り、主にIT業界の方々に向けたキャリア構築支援に従事。シンガポールにてAPAC地域HQ向けのIT人材紹介や取締役として自社の日本進出における立ち上げ業務などを経験した後、2024年よりsincereed株式会社に参画。

お問い合わせ

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
未選択
経営企画・事業企画・営業企画
管理・バックオフィス
SCM・物流・購買・貿易
営業
サービス
マーケティング・商品開発・販促企画
IT専門職(エンジニア・コンサルタント)
Webサービス・メディア・クリエイティブ
コンサルタント・士業
公務員・教員
金融専門職
不動産専門職建設・施工
技術職・専門職(製造業)
メディカル専門職
その他
現在のご状況必須
未選択
現職中
離職中
在学中

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。