掲載日 ・ 2025/04/29
アフラック生命保険株式会社
アフラック生命保険株式会社:FP&A・経営支援ジュニアコンサルタント ※財務の視点から資源の最適配分による会社の持続的な成長と企業価値・事業効率向上に貢献
479~638万円
東京都
会社名
アフラック生命保険株式会社
会社概要
日本初のがん保険を提供した、米国アフラックの日本法人。外資系生命保険会社でありながら、日本市場に深く根付いたビジネスを展開しており、多くの代理店を通じて個人および法人向けの保険商品を販売しています。
※アメリカン ファミリー ライフ アシュアランス カンパニー オブ コロンバス(日本支店)としては1974年11月15日に創業。
主に生命保険および医療保険を取り扱い、特に「がん保険」と「医療保険」に強みを持っています。がん保険市場では高いシェアを誇り、その他にも介護保険、就業不能保険、死亡保険など、幅広い商品ラインナップを展開。金融機関や郵便局との提携を活かし、全国規模で保険商品の販売を行い、個人のリスク管理をサポートしています。
社会貢献活動にも積極的で、小児がん支援や病院の設立支援などを行っています。外資系ながら日本市場に適応し、国内企業と同等の信頼を築いている点も特徴の一つです。
ポジション
FP&A・経営支援ジュニアコンサルタント ※財務の視点から資源の最適配分による会社の持続的な成長と企業価値・事業効率向上に貢献
仕事内容
【ミッション】
財務の視点から経営陣に価値ある情報を提供し、資源の最適配分で会社の持続的成長と企業価値向上に貢献する
【役割・責任】
① 全社最適を考慮しながら予算を実行・再配分し、成長戦略に基づく予算案を策定する
② 分析・予測・計画を通じて経営陣やステークホルダーに有益な情報を提供することで意思決定をサポートする
③ 戦略的投資原資の確保へ向けた会社の事業効率化施策する
④ 新規投資案件の収益性とリスクを評価し、ビジネス部門をサポートする
【具体的に想定している業務】
入社後は、適性を考慮したうえで以下の業務に関与していただきます
①一般事業費管理
•予算編成・修正
•予算管理
②事業費分析
•原価計算に関する事項
•経営陣への報告または監督官庁報告に係る事業費分析の実施
③投資対効果分析
【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)】
・企業価値向上に向けた戦略的な意思決定に関与できる
・業界経験や専門性を活かし、多様な案件に参画し、専門性の深化と視野の拡大を追求できる
・経営陣との距離が近く、意思決定に直接貢献できる
・日米経営陣に近く、グローバルに働くことができる
【部の雰囲気】
・フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。
・年次や性別に関係なく、多様な人財がそれぞれの強み(議論が得意、分析が得意など)を活かして活躍しています。
【組織情報】
部署体制 3課体制(当部 計12名 ※課長1名・課長代理2名・主任7名・副主任2名)
新卒10名・中途2名 男女比率=50%:50% (2025年3月時点)
<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります
求める経験・スキル
■必須条件(MUST条件)
・当該関連業務の経験2年以上
※自社経営企画・財務部門での原価計算経験や、子会社管理等の領域での類似業務の経験がある場合も可
・ステークホルダーマネジメント力(複数の部署と連携してプロジェクトを推進できるレベル)
・資料の作成能力
-Microsoft Excel中級レベル(複雑な関数の使用、効率的で見やすいシートの設計ができるレベル)
-Microsoft Power Point中級レベル(経営幹部向けに要点を抑えた簡潔なスライドを作成できるレベル)
・非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない・禁煙する意志がある方(*)
(*)当社は「『生きる』を創るリーディングカンパニー」として、そして何よりも社員の健康維持・増進のために、「2028年までに社員の喫煙率を0%にする」ことを目指して、禁煙を促進する取り組みを強化しています。上記背景より入社時点で非喫煙者であることを募集要項に記載しています。
■歓迎条件(WANT条件)
・事業会社での原価計算に関する実務経験
・簿記2級以上・コーポレートファイナンスの知識
■求める人物像
・コミュニケーション能力に自信がある方(複数の部署と連携してプロジェクトを推進できる等)
・協調性があり、チームで動ける方
・マインドが高く、スキルの習得に貪欲な方
資格 ■必須条件 簿記2級程度の会計知識
言語 ■必須条件 読み書きレベルの英語力(メールでの簡単なコミュニケーションが可能なレベル)