掲載日 ・ 2023/02/02

株式会社ベネッセコーポレーション

ベネッセコーポレーション:プロダクトマネージャー候補

600~1100万円
東京都
           

会社名

株式会社ベネッセコーポレーション
           

会社概要

「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」などの通信教育が有名で、教育業界のトップランナーでもあり国内最大規模を誇るベネッセコーポレーション。 事業全体としては人生のあらゆるステージを支援するのがベネッセのサービス。妊娠・出産からシニア層まで、夢や理想の実現に向けて歩み続けるお客さまに寄りそいながら一人ひとりの「よく生きる」を生涯支援する企業として、多様な商品・サービスを展開しています。さらに国内事業だけでなく、海外・グローバルでの事業拡大を進めています。 従来よりフレキシブルな働き方を進めてきましたが、新型コロナウイルスという災禍を変化の契機と捉え、在宅勤務の良さをベースとして活かしながら出社を組み合わせたハイブリッドな働き方を推進しています。各組織ごとにフィットした働き方の設計とインフラ整備、在宅勤務手当の支給などの施策が進められています。
           

ポジション

【プロダクトマネージャー候補】

仕事内容

●ベネッセグループの各事業(進研ゼミやこどもちゃれんじなどの個人向け教育サービス/学校法人向けサービスetc.)におけるアプリ・Webサービス/コンテンツ進化のために、事業部の教材・講座制作担当とともに、デジタルでどのように実現するかの観点を含めた企画立案から、業務要件定義やUI/UX設計を行い、社内の開発部門・社外パートナーと開発プロジェクトを推進し、アプリやWebサービスの実現に向けてリードしていただくことを期待しています。顧客ニーズや市場環境を踏まえた支援が必須のため、各事業部に深く入り込み、事業部メンバーと同じ目線・熱量でコミット頂くことを期待しています。

 

●事業ごとのDX推進における課題やプロダクト開発フェーズが異なる(既存サービスのグロースハック/UIUX改善、今後リリース予定のプロダクトマネジメント支援、新規サービスの企画・開発ディレクションなど)ため、これまでのご経験や今後のキャリア開発の希望に応じて柔軟にお任せする領域を検討させていただきます。また、コンサルタントとしてのプロジェクト支援終了後、その事業に継続して携わりたい場合も、兼務あるいは異動配置が可能となります。

 

●デジタルサービス・プロダクト事例

・保護者サポートアプリ「まなびの手帳」
※第18回 日本e-Learning大賞「教育のBCP特別部門賞」受賞

・次世代型学習アプリAI Strike
※第17回 日本e-Learning大賞「経済産業大臣賞」受賞

・オンラインライブ授業 (小学生、中学生、高校生向け)

・高校生向け進路進学サイト「マナビジョン」

求める経験・スキル

求める人物像
●ベネッセの「よく生きる」という企業理念に共感し、教育・介護サービスのテクノロジーの活用を通じてDXの実現を支援し、顧客価値拡大・事業成長に貢献することに粘り強く・意欲を持って取り組んでいただける
●主体性・当事者意識・責任感を持ち、各部門やパートナー等、複数の関係者とコミュニケーションをとって主体的に取り組んでいただける方
●課題解決、新たなプロセスの提案に留まらず、それの実現まで当事者意識をもって推進いただける方

応募要件(MUST)
●ToCのWebサービス/スマートフォンアプリのプロダクトマネジメント経験
●開発ディレクション経験

歓迎要件(WANT)
●ご自身の経験・知見を活かして、デジタルサービス企画開発の組織能力の向上やメンバー育成のご経験(グループリーダー、プロジェクトリーダー)
●アジャイル開発のプロジェクトオーナーのご経験
●UIUX観点でのプロダクト改善のご経験
           

労働条件

雇用形態

正社員

年収

600~1100万円

勤務地

東京

 

求人問い合わせ・転職相談

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
生年月日必須
年  月 
最終学歴必須
直近の職歴必須
直近の経験職種必須
現在のご状況必須
個人情報保護について
に同意します。

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。