この求人の募集は終了しました。
掲載中の求人一覧は
こちら
をご覧ください。
弁護士ドットコム株式会社
弁護士ドットコム株式会社:障がい者雇用担当
351~502万円
東京都
会社名
弁護士ドットコム株式会社
会社概要
国内最大級の弁護士法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」等の開発・運営を行っています。
■弁護士ドットコムニュースの運営
■税理士ドットコムの開発・運営
■クラウドサインの開発・提供
■BUSINESS LAWYERSの運営
■弁護士ドットコムキャリアの運営
■”専門家をもっと身近に”を理念に、「弁護士ドットコム」「クラウドサイン」などのサービスを展開する急成長企業。
■創業から8期連続の赤字を乗り越えグロース市場に上場。直近では「クラウドサイン」の導入企業数が急拡大し130万社を突破、年平均40%の成長を遂げています。
■在宅勤務、フレックスタイム制、副業可など、時代に合わせた自由な働き方を実現しています。
ポジション
障がい者雇用担当
仕事内容
募集背景
当社は社員数が急増しており、障がい者雇用の枠も年々拡大しています。今後さらに増加する人員に対応し、誰もが安心して活躍できる環境を整えるため、障がい者の採用・定着支援に専門的な知見をお持ちの方をお迎えし、体制の強化を目指しています。
これまでは労務担当者が兼務して業務を行っていましたが、より丁寧かつ組織的な支援体制を構築するため、専任ポジションとしての採用を進めることとなりました。
ポジションについて
職務詳細
障がい者雇用に関する実務全般と体制整備をお任せします。
主担当として一気通貫で支援を行っていただきつつ、業務状況に応じて、チーム内で発生する労務関連の業務や庶務的な業務を一部ご担当いただく場合があります。
<主な業務>
障がい者向けの採用プロセス設計・運用(母集団形成、面接対応、選考プロセス改善)
業務依頼部門への支援・助言(業務設計・受け入れ準備・業務開始後のフォロー)
定着支援(定期面談の実施、現場や支援機関との連携)
就労支援機関との連携・協業体制の構築
人事企画・労務チーム内での労務業務、庶務対応など
ポジションの魅力
採用〜定着までを一気通貫で支援でき、社会的意義とやりがいが大きい
部門横断での連携や、社外支援機関とのネットワーク形成など、キャリアの幅を広げられる
成長中の企業で、障がい者雇用の体制をゼロからつくっていく過程に関われる
サービス/事業部について
弁護士ドットコム株式会社は「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム®︎」「税理士ドットコム®」「BUSINESS LAWYERS®」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン®」を提供
募集部門の紹介
人事部 人事企画・労務チーム
マネージャー:1名(特定社会保険労務士)
メンバー:正社員4名
これまでは障がい者雇用に関する業務を労務担当者が兼務して対応してきましたが、近年、障がい者の在籍人数が増加しており、より専門的かつ継続的な支援が求められるようになっています。
そのため今回、障がい者雇用に特化して取り組んでいただける専任の担当者を新たにお迎えし、採用から業務設計、定着支援まで一貫してリードいただける体制を整えていきたいと考えています。
求める経験・スキル
必須要件
就労移行支援・就労継続支援など、障がい者就労支援施設における支援経験3年以上
障がい者の就労や定着支援に関する実務経験(支援計画の作成、定期面談、職場開拓など
歓迎要件
企業側での障がい者雇用支援経験(受け入れ支援、社内啓発など)
就労支援に関する有資格者(例:ジョブコーチ、公認心理師、産業カウンセラー、精神保健福祉士など)
こんな方と働きたい
福祉的支援の枠を超えて、企業での「就労定着」に挑戦してみたい方
支援施設での経験を活かし、より広い視点で就労支援に携わりたい方
障がいのある方の「職場での活躍」にこだわり、関係者と粘り強く向き合える方