この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

弁護士ドットコム株式会社

弁護士ドットコム株式会社:Webディレクター(弁護士ドットコム)

454~807万円
東京都

会社名

弁護士ドットコム株式会社

会社概要

国内最大級の弁護士法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」等の開発・運営を行っています。
■弁護士ドットコムニュースの運営
■税理士ドットコムの開発・運営
■クラウドサインの開発・提供
■BUSINESS LAWYERSの運営
■弁護士ドットコムキャリアの運営
■”専門家をもっと身近に”を理念に、「弁護士ドットコム」「クラウドサイン」などのサービスを展開する急成長企業。
■創業から8期連続の赤字を乗り越えグロース市場に上場。直近では「クラウドサイン」の導入企業数が急拡大し130万社を突破、年平均40%の成長を遂げています。
■在宅勤務、フレックスタイム制、副業可など、時代に合わせた自由な働き方を実現しています。

ポジション

Webディレクター(弁護士ドットコム)

仕事内容

全国の弁護士の半数以上が登録!日本最大級の無料法律相談ポータルのWebディレクター
募集部門の紹介

弁護士ドットコム事業部 サービス開発部

弁護士ドットコムについて

「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が1,091万人(2023年3月実績)、弁護士登録数は21500人(国内弁護士の半数以上)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。

事業のミッション・理念

私たちは、困りごとを抱えた人と、弁護士とをつなぐサービスサイト「弁護士ドットコム」を運営することで、「世の中から法律トラブルに悩む人をなくす」ことをミッションとしています。
「二割司法」と言われ、世の中で法律トラブルを抱えた人のうち、およそ2割しか適切な司法サービスを受けられていないのが現状です。弁護士ドットコムは、そんな世の中を変えたいと考えています。

【提供しているサービス】
一般の方々に向けては
・トラブル解決に向けて弁護士を探せる「弁護士検索」
・QA形式で弁護士に相談ができる「法律相談」
・法律に関連するニュースが分かる「弁護士ドットコムニュース」
を提供しています。

弁護士向けには、
・事務所の集客を支援する「電話代行サービス」や「HP制作サービス」
・リサーチ業務を支援する「弁護士ドットコムライブラリ」
といった、集客支援・業務支援のサービスを提供しています。

こうしたサービスをさらに進化させていくことで、世の中の法律トラブルに悩むすべての人が、解決に向かっていける世界を目指しています。

募集背景
これまで弁護士ドットコムはSEOを主軸に集客を行ってきました。今後もSEOには注力していくものの、さらなる事業成長のために、新しいアプローチでのサービス開発に注力していくフェーズとなっています。それに伴い、ディレクターが担うべき役割が増加しており、プロジェクトの質/スピードを高めるために増員を行うことになりました。

仕事内容
職務概要

日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」のWebディレクターとして、サイトパワー向上のための企画/設計/UIUX改善などのディレクションを幅広くお任せします。

当初はプロジェクトのディレクション業務からスタートいただきます。その後、ステップアップしていくなかで、担当領域を広げていただきます。
これまで、新たにマーケティング領域を手がけるようになったケース、ビジネスサイドを強めるようになったケース、プロダクトやサービスの企画を手がけるようになったケースがあります。

職務詳細

【具体的業務内容】
・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション)
・サイトの運営、UIUX改善
・企画立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)
・プロジェクトマネジメント業務

【その他】
・週次で行われるプロダクトの会議にて、現在の状況を鑑みながら施策及びその優先順位を検討していきます(会議には、エンジニア・デザイナー・ディレクター等、様々な職種の代表者が出席しています)
・上記の会議で決定したことを、同じ事業部の中にある開発・制作系部署と連携をとりながらWebディレクターが主導をとり、週次でスプリントをきり進めていきます。
・これまでは一般相談者の方向けの企画等が大半を占めていましたが、最近は弁護士の先生向けの施策も増えてきています。
・業務が制作進行のみに留まることはありませんので、分析業務にも抵抗がない方が活躍できると考えています。

求める経験・スキル

必須要件
・Webサイトのディレクション経験1年以上(受託制作側・自社サービス側どちらのご経験でも可能です。)

上記に加えて、下記いずれかのご経験を持たれている方
・案件や業務管理機能やツールの設計/ディレクションの経験
・新規サービスや機能開発の設計/ディレクションの経験
・SEOやSNSなどのWEBマーケティングやGAなどのアクセス解析ツールを用いた業務経験

歓迎要件
・要件整理や論点把握のフレームワークを用いた経験
・UIデザイン、システム設計、コーディングなどのプロダクト開発経験

労働条件

雇用形態

正社員

年収

454~807万円

勤務地

東京都

PICK UP

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。