掲載日 ・ 2025/11/13
株式会社ビズリーチ
株式会社ビズリーチ:新規事業セキュリティエンジニア【AI×Management】/社長直下組織
700~1,200万円
東京都
会社名
株式会社ビズリーチ
会社概要
「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持っています。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。
【採用背景】
日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。
現代では、情報技術の急速な普及と進化に伴い、ビジネス環境はいともたやすく変化しています。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。企業の経営環境の移り変わりにより、個人の「働き方」を取り巻く状況も大きく変化しています。
このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革が必要とされています。 「働き方」や、「働き方に対する価値観」の変革をしていくために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォーム「ビズリーチ」を創りました。
当社は「雇用の流動化」という側面から支援することで、「ビジネスパーソンのキャリアの可能性と選択肢を最大化」を目指しています。
ポジション
新規事業セキュリティエンジニア【AI×Management】/社長直下組織
仕事内容
募集背景
弊社は中期事業戦略のテーマとして、継続的な新規事業創出を掲げております。 そうした中で、社長直下にて生成AI技術を駆使した新規事業を立ち上げております。
現在、β版として社内でドッグフーディングを実施している状況ですが、セキュリティ領域の向上のため、一人目のセキュリティエンジニアを求めています。
業務内容
新規事業の創業メンバーとして、プロダクトにおけるセキュリティ領域をリードいただきます。
具体的には、プロダクトのセキュリティ戦略を担い、ホワイトボックス検証に基づく堅牢なアーキテクチャ設計をリードしていただきます。レッドチームオペレーションなどでプロアクティブに脅威を排除し、最先端のAIセキュリティ調査や組織全体のセキュリティ文化醸成にも深く貢献していただくことを期待します。
チームの特徴
プロダクトチームは、プロダクトマネージャー(PdM)、フルスタックエンジニア、デザイナーそれぞれリードクラスが1名ずつ在籍しており、メガベンチャー出身者で構成されています。立ち上げフェーズのため、アイデアを出し合いながら開発を進めています。
開発環境
全社の開発環境は以下ですが、新規事業のため技術選定含めてご相談できればと思います。
【フロントエンド】
TypeScript, Next.js, React
【バックエンド】
Go
【データベース】
PostgreSQL
【インフラ】
GCP
【プロビジョニング】
Terraform
【モニタリング】
Datadog, Sentry
【データ分析基盤】
BigQuery, Looker
【コミュニケーション】
Slack, Zoom
【雇入れ直後】所属部門での業務及びこれに付随する業務全般
【変更の範囲】会社の定める業務
求める経験・スキル
応募資格
【必須(MUST)】
・ネットワーク、OS、データ構造、暗号技術をはじめとした、コンピュータサイエンスに関する知識
・プログラミング言語を用いた開発、またはセキュリティを考慮した設計・開発(セキュリティ・バイ・デザイン)の経験
・以下のいずれかに関する専門知識、または経験
・クラウド(AWS, GCP, Azureなど)におけるセキュリティの設計および実装の経験がある
・脆弱性診断(Webアプリケーション、プラットフォームなど)を自ら計画して実施することができる
・AI 領域を含む、最新の脆弱性に関するリサーチを行い、その知見を活用したセキュリティ対策を行うことができる
【歓迎(WANT)】
・NIST CSF などのセキュリティフレームワークに関する深い知識と、それらに基づいたセキュリティ施策の企画・導入経験
・セキュリティソリューション(WAF, IDS/IPS, SIEMなど)の導入・運用
・DevSecOps 環境の構築・運用
【求める人物像】
・技術に軸足を置きながらも、事業の立ち上げフェーズにおいて自ら役割を限定せず、価値創出に貢献するマインドをお持ちの方
・自律的に思考し、率先して行動し、最後までやりきれる方
・複数のステークホルダーに対して、複雑なビジネス課題を理解したうえで、セキュリティ領域をリードできる方
・目的志向で視座を高く、視野を広く持ち、自らをコントロールして安定したパフォーマンスを発揮できる方