サイバーエージェント:【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンド)
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンド)
株式会社サイバーエージェント
Ameba事業本部では、国内No1のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。
プロダクトマネージャーは、「製品・商品・サービス」を意味するプロダクトの価値を高めるために市場分析、戦略・方針の決定、要件・仕様に関わる決定、ユーザー分析、データ分析など幅広く業務を行う職種です。
どれだけ苦労してサービスを世に出してもグロースしなければ潰れてしまいます。Ameabではサービスを成り立たせるためのグローススキルを過去の知見を元に学ぶことができます。
具体的やることは、下記の内容です。
事業戦略設計
プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り)
UI/UX設計(デザイナーと連携)
仕様詰め(CSや他部署と連携)
開発(エンジニアやQAと連携)
リリース
運用設計(プランナーと連携)
運用
この一連の流れに基本全て携わります。
チームの文化や体制、働く環境について
#チームの文化や体制
ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い””良いモノ作り””を実行できる環境です。
プロダクトマネージャー間の交流も多く、時には企画のブラッシュアップを相互に行ない、時には和気あいあいと飲みながら支え合う関係性です。年次も関係ないですし、パパママでもリーダーは多数います!女性リーダーもとても多い組織です。
Amebaブログはリリースから今年で17年を迎えるサービスですが、Ameba内で新規プロジェクトも進行していたりチャレンジあふれる環境です。
#環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可) コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用 定期的な1on1面談 交流ランチ
正社員
前職の年収やご経験を考慮し決定します
東京都
求人問い合わせ・転職相談
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンド)
【AWA】プロダクトデザイナー
【ピグ新サービス】UI/UXデザイナー
ディレクター(新規企画/運用):社員
【CA Creative Center】クリエイティブ人事
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(ネイティブ)
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(バックエンド)
【グループIT推進本部】経営管理|購買