サイバーエージェント:【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンド)
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンド)
株式会社サイバーエージェント
ゲーム・エンターテイメント事業部について
サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社)中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。
※サイバーエージェントグループの事業https://www.cyberagent.co.jp/corporate/group/
※パーパス・カルチャー・福利厚生等https://www.cyberagent.co.jp/way/culture/
ゲーム・エンターテイメント事業部の特徴
?豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ
運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。
(タイトル事例)「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」「呪術廻戦 ファントムパレード」「NieR Re[in]carnation」「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」「戦国炎舞 -KIZNA-」等
?適材適所の人材戦略・抜擢文化
中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等、実績多数。
?ワークライフバランス
徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数)社内副業・社外副業制度 等々。多様なサポート制度が充実。? 各社・各PJT・各部門 をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能。
仕事内容
運用、開発中ゲームのSNSを活用したプロモーション施策を中心に、リアルイベント企画などの作成/運用を行っていただきます。
・主にTwitterを中心としたSNSを活用したプロモーション施策の企画立案
・ウェブを通じたキャンペーンの企画・運営
・スケジュール、予算の管理
・SNSの運用
・リアルイベントの企画・立案、当日の運営など
正社員
前職の年収やご経験を考慮し決定します
東京都
求人問い合わせ・転職相談
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンド)
【AWA】プロダクトデザイナー
【ピグ新サービス】UI/UXデザイナー
ディレクター(新規企画/運用):社員
【CA Creative Center】クリエイティブ人事
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(ネイティブ)
【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(バックエンド)
【グループIT推進本部】経営管理|購買