掲載日 ・ 2025/07/16
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
デロイトトーマツコンサルティング合同会社:Technology, Media & Telecommunications(テクノロジー/メディア/通信領域)
非公開
東京都
会社名
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
会社概要
国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーで、日本ではデロイト トーマツ グループに属しています。DTCはデロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、デロイトおよびデロイト トーマツ グループで有する監査・税務・法務・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリーの総合力と国際力を活かし、あらゆる組織・機能に対応したサービスとあらゆるセクターに対応したサービスで、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームですDTCの最も大きな特徴は、日系企業の色が強いことで、外資系企業の特徴である「Up or Out」の文化が薄いうえ、他のファームに比べて福利厚生が充実していることで知られています。
ポジション
Technology, Media & Telecommunications(テクノロジー/メディア/通信領域)
仕事内容
【業務内容】
Technology, Media & Telecommunications(TMT)ユニットに所属いただき、電機/ハイテク/通信/メディア/エンターテイメント/テクノロジー業界のクライアントの成長を支援するため、戦略策定から実行支援まで、幅広いコンサルティング業務をお任せします。
【Technology, Media & Telecommunicationsユニットの特徴】
・各業界のトップクラスのクライアントにサービスを提供しており、間接的に他業界の課題解決にも影響を及ぼす案件に携わることができます
・CES等のイベント(※コロナ下ではWeb参加)や、プロジェクトでの海外出張、海外メンバーファーム連携等を通じ、先進事例・知識を常に吸収することが可能です
・中途入社社員が7割を超えており、製造業・ITサービス・SIer・通信・コンサルティングファーム等、多様な業界出身者で構成されています
・ユニット経営の取り組みの一環として「中途入社者サポート」に注力しており、コンサルタントとしての立ち上がりから定着化を実現する各種施策を実施しています
【プロジェクト事例】
・大手製造業:SDGsを活用した新規事業機会探索
・大手製造業:モーションキャプチャ技術を活用したGTM戦略
・メディア企業:グローバルネットワーク監視・運用高度化
・通信業:顧客体験の価値に基づく事業再設計、経営管理の高度化と制度設計 等
求める経験・スキル
■ 共通要件
・グローバルプロジェクト経験豊富なコンサルタントチームの中で切磋琢磨し
自信の成長を実現したい方
・日本の総合電機、ハイテク、通信、メディアクライアントの経営課題を共に解決し、クライアントの持続可能な変革を実現まで完遂するコンサルティング従事にしたい方
・コンサルティングプロジェクトにおいて、これまでのご自身の業務の知見、
ノウハウに基づいてクライアントに高い価値(バリュー)を発揮したい方
■ 個別要件
通信・メディアセクター
●コンサルファーム出身者
・【専門領域】
(必須)通信・メディアのインダストリー領域に関わるプロジェクト経験
(なお良)戦略に特化していた業務プロセスIT系が強いなどある程度の専門領域
・【経験業務】
(必須)企業や事業部の戦略立案、新規事業開発、業務改革、システム導入
における業務要件定義などコンサルタントが経験する業務のいずれか、
及びプロジェクトマネジメント経験
(なお良)グローバル横断でのプロジェクト経験
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り
(TOEIC目安)730点以上
・【年齢】マネージャークラス…40歳程度まで
スタッフクラス…30歳程度まで
○コンサルファーム以外(事業会社出身者)
・【業界】
・通信業界、メディア
・【職種・部署/経験業務】
(必須)経営戦略、経営管理、セールス・マーケティング、事業企画、
などの部門において、チームマネジメントをした経験。
企業の役員クラスへのプレゼン資料作成経験。
(なお良)社内特命プロジェクト経験
(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り
(TOEIC目安)730点以上
・【年齢】28歳~32歳程度まで
総合電機/ハイテクセクター
●コンサルファーム出身者
・【専門領域】
(必須)総合電機/ハイテクのインダストリー領域に関わるプロジェクト経験
(なお良)戦略に特化していた、業務プロセスIT系が強いなどある程度の専門領域
・【経験業務】
(必須)企業や事業部の戦略立案、新規事業開発、業務改革、システム導入
における業務要件定義などコンサルタントが経験する業務のいずれか、
及びプロジェクトマネジメント経験
(なお良)グローバル横断でのプロジェクト経験
Sales&Marketing、R&D領域におけるプロジェクト
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り
(TOEIC目安)730点以上
・【年齢】マネージャークラス…45歳程度まで
スタッフクラス…35歳程度まで
○コンサルファーム以外(事業会社身者)
・【業界】
・総合電機/ハイテク
・【職種・部署/経験業務】
(必須)経営戦略、経営管理、セールス・マーケティング、事業企画、
などの部門において、チームマネジメントをした経験。
企業の役員クラスへのプレゼン資料作成経験。
(なお良)社内特命プロジェクト経験
(戦略立案、業務改善、プロジェクトマネジメント等)
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り
(TOEIC目安)730点以上
・【年齢】35歳程度まで
(セクター横断)クラウドビジネス推進
●コンサルファーム出身者/事業会社出身者 共
・【専門領域】
(必須)クラウド/ソフトウェア関連/SIのビジネス開発/プリセールス/営業
(なお良)エンジニアとしての開発・運用業務の経験
・【経験業務】
(必須)クラウド(AWS/Azure/GCPなど)やソフトウェアでのビジネス開発・営業ロールの経験
プロプライエタリな製品営業よりは、お客様担当としての経験を重視
(なお良)オープン系のサービス開発(インフラ・アプリどちらでも可)、Agile開発・コーチ経験、
お客様付きのITアーキテクト経験
先端系のソフトウェア企業での在籍経験(VMWare / Pivotal / IBM Rational / RedHat 等)
・【英語力】
(必須)英語の読み書き
(なお良)社内外を含む海外メンバーとの英語でのVerbalなやり取り
(TOEIC目安)730点以上
・【年齢】マネージャークラス…45歳程度まで
スタッフクラス…35歳程度まで