掲載日 ・ 2025/09/04
株式会社デンソー
株式会社デンソー:製品のセキュリティ・プライバシーを確保するための標準化、人財育成ならびに渉外活動
650~1,430万円
愛知県
会社名
株式会社デンソー
会社概要
先進的な自動車技術、システム・製品を提供する、グローバルな自動車部品メーカー
世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーは、17万人以上の仲間たちが世界35の国・地域で活躍し、先進的な自動車技術・製品を世界中の主要な自動車メーカーに提供しています。
私たちは「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」を使命と掲げ、もっと「環境」にやさしく、人々が「安心・安全」に暮らせる未来社会づくりの実現を目指しています。
例えば、「環境」分野においては、低燃費化、排出ガスの浄化など、「安心・安全」分野においては、ぶつからないクルマや自動運転等に関する世界初・世界一の技術開発・ものづくりに取り組んでいます。
世界のクルマを通じ、人々の暮らしへ貢献する企業として、今日もデンソーでは、世界中の仲間たち一人ひとりが熱い想いを胸に挑戦し続けています。
ポジション
製品のセキュリティ・プライバシーを確保するための標準化、人財育成ならびに渉外活動
仕事内容
こんな仲間を探しています!
自動車業界は100年に一度の変革期の真っ只中です。共に製品セキュリティ・プライバシーのエキスパートとして第一人者を目指しましょう。
募集背景
IoTが急速に社会に浸透し、サイバー攻撃によるセキュリティ品質低下に社会の関心が高まっています。当部ではこのようなセキュリティ・プライバシーの品質を保証するための仕組みづくりを業界内でリードしています。
本分野をより強化するために、製品のセキュリティ・プライバシーを確保するための標準化、人財育成ならびに渉外活動をリードする人財を募集しています。
業務内容
コネクテッドビジネスにおける製品セキュリティ&プライバシーの品質担保を目的とした標準化活動と渉外活動
・セキュリティ・プライバシー活動のルール策定
・全社ルールの改善等、全社活動の運営業務
・動向・技術調査、並びに人財育成・教育の推進
職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性
情報セキュリティ推進部では、お客様へ情報セキュリティ側面から安全な製品/サービスをお届けすることを目的に、情報セキュリティ最高責任者の下、関係部署と協力して情報セキュリティの強化を図っています。具体的には、情報セキュリティ戦略の立案と推進、デンソーグループの統括および対外的な情報セキュリティ窓口としての役割を果たしています。特に製品セキュリティでは、クルマと新ビジネスの双方でデンソーグループ全体を俯瞰て、ライフサイクル全体の仕組み整備を推進しています。
職場情報 ②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率
◆キャリア入社比率:約35%
明るく自由な雰囲気の中、皆がプロフェッショナルとしての研鑽を積んでいます。製品セキュリティは全社横断活動の旗振り役となり、様々な部署と連携していくことになりますので、高いコミュニケーション能力や幅広い人脈を得ることが可能です。闊達で先進的な気風があり、一人ひとりが責任をもって新しいことにチャレンジしているため、大変やりがいのある職場です。
職場情報 ③キャリア入社者の声/活躍事例
◆37歳(社会人16年目) 中途入社(前職:医療機器メーカー)
デンソーといえば自動車部品のイメージが強くありましたが、実際に働く中で「品質・技術のデンソー」として業界のみならず、産業全体に影響を与え、貢献できる企業であることを実感しています。特に、品質はデンソーのコア・DNAであり、製品セキュリティやプライバシー対策もコンプライアンスや法規対応にとどまらず「品質そのもの」であると深く理解するようになりました。
また、デンソーは製品・サービスを通じて「安全・安心な社会の実現」に貢献していることも実感しています。教育・OJTが体系的に整備されており、学び、成長できる環境がある点も大きな魅力です。
求める経験・スキル
<MUST要件>
ソフトウェア設計の経験(3年以上)(C言語)
アプリケーション(特にソフトウェア)
インフラ設計
設計の経験(3年以上)
<WANT要件>
・アプリケーション・インフラの企画・構築・運用経験
・アプリケーションセキュリティ・プライバシー対策強化に関する経験
または、組み込み製品、製品設計へのセキュリティ織り込み活動の経験
または、セキュリティ監査の経験
または、セキュリティプロセス、セキュリティ品質保証に関する知識(ISO21434、ISO27000等)
または、自動車業界での開発経験
または、品質監査業務の経験
または、情報処理安全確保支援士、同等の民間資格(CISSP等)。